こんにちは、エンタメオタクです。

『清越坊の女たち~当家主母~』見た!面白かった?つまらなかった?他の人の感想が知りたい!
という方、いますか?
この記事の内容は、
・『清越坊の女たち~当家主母~』の(個人の)感想がわかる!
です。
2021年に中国で放送された作品ですが、私は2023年にU-NEXTで一気視聴しました。
面白かったですー
品がいい大人のドラマって感じでした。
ちょっとだけ、本当にちょっとだけ不満かも?というところもありますが、面白かったところと不満かも?なところで感想を記します。
わかち合えればうれしいです、参考になれば幸いですー(※アイキャッチ、公式よりお借りしました)
※ネタバレあります
『清越坊の女たち~当家主母~』面白かった感想
面白かったところの感想です。
女たちがかっこいい
女の自立がテーマの作品なので、女たちがかっこいいです。
【沈翠喜】

【曽宝琴】

【林舒芳】

時代や文化が興味深い
時代や文化が興味深いです。
蘇州の運河の感じとか、刺繍の発展とか、見てて楽しかったです。
品がいい
全体的に品がいいと思いました。
なぜでしょう。
感情とか関係を、大げさやドロドロに描いてないからですかね。
でも面白いからすごいと思いました。
知的
なんか知的でした。
事情や謎の明かされ方が結構複雑な構造で、でもちゃんと伝わってくるのですごいなと思いました。
(沈翠喜を最初冷酷女に見せる感じとか、沈翠喜と曽宝琴の関係の見せ方とか)
『清越坊の女たち~当家主母~』不満かも?なところの感想
不満かも?なところの感想です。
男たちに魅力なし
女のドラマなので、男たちの描き方は容赦がないです。
もれなくクズです。
萌えとかはいっさい期待しない方がいいです。
ちょっと説教臭い?
テーマ(女の自立)がしっかりしてるので、ちょっとだけ説教臭かったです。
ちょっと物足りない?
大げさな描写や設定などは、いっさいありません。
萌えキュンドラマやつっこみどころ満載のネタドラマに慣れてると、ちょっとだけ物足りないかもです
『清越坊の女たち~当家母主~』について
配信 | ・U-NEXT![]() ※2023年9月時点です |
基本情報 | ・原題:『当家主母』 ・出演:蔣勤勤(ジアン・チンチン)、楊蓉(ヤン・ロン)、茅子俊(マオ・ズージュン)、徐海喬(シュー・ハイチャオ)など ・脚本:文雨、李斌斌、李丽 ・監督:王暁明(ワン・シアオミン)、国浩(グオ・ハオ) ・話数:全35話(各45分) ・中国放送:2021年11月8日~ |
あらすじ | 清の乾隆帝の時代。 蘇州では、伝統技法を用いた織物“コク絲”の生産が盛んに行われていた。 蘇州で有数の織物工房・清越坊では、女主人の沈翠喜が才腕を振るい、立派に切り盛りしていた。 ある日、翠喜は怒り心頭に発し、夫・任雪堂の外出先である山塘街の一室に踏み込む。 そこには雪堂と将来を誓い合ったという幼なじみの女・曽宝琴(そほうきん)がいた。 一方、雪堂の異母弟・任如風は、賭場で広州から来たという商人と出会うが…。 |
今回のまとめ
以上、『清越坊の女たち~当家母主~』の感想をまとめました。
おすすめ度:★★★★★★★★☆☆(8/10)
大人のドラマという感じです。
萌えキュンドラマに飽きたときなどに見ると、しっぽりいいかもしれません。

中国時代劇、最高♪
※中国時代劇・中国歴史ドラマにハマったならU-NEXTが品揃えがエグくてまじでおすすめです。
月額2,189円(ポイント1,200円分還元)、はじめてなら無料お試しもあります!!!

中国時代劇一覧はこちらをどうぞ。>>中国時代劇ドラマ一覧!!【歴史年表順まとめ】