こんにちは、エンオタです。
中国の時代劇が見たい人
中国の時代劇面白い!一覧が知りたい!年表で年代がわかるともっといい!
という方、いますか?
この記事の内容は、
- 中国の時代劇ドラマの一覧(歴史年表順)がわかる!
です。
中国時代劇にハマっているドラマオタクが記します。
わかち合えればうれしいです、参考になれば幸いです~(※アイキャッチ画像:各公式サイトよりお借りしました)
目次
中国時代劇ドラマ一覧!!(歴史年表順)
ドラマの舞台となった時代の古い順に並べます。
三代(夏・殷・西周)(紀元前2000~紀元前771年)
春秋戦国時代(紀元前770~紀元前221年)
- 『鬼谷子-聖なる謀-』(※伝説の賢者・鬼谷子が強大な敵に立ち向かう)
- 『キングダム~戦国の七雄』(※戦国七雄の興亡をドキュメンタリータッチで描く)
- 『天命の子 趙氏孤児』(※命をかけた男同士の壮絶な復讐劇)
- 『コウラン伝 始皇帝の母』(※秦の始皇帝の母の波乱の人生を描く)
- 『孤高の花 ~General&I~』(※武将と女軍師のラブロマンス)
- 『孫子兵法』(※書物「孫子の兵法」を著した孫武の波乱に満ちた生涯を描く)
秦(紀元前221~紀元前206年)
- 『大秦帝国』(※始皇帝の誕生以前の秦の興隆を描く)
- 『大秦帝国 縦横~強国への道~』(※『大秦帝国』の続編)
- 『項羽と劉邦 King’s War』(※項羽と劉邦、2人の英雄の物語)
- 『麗姫と始王帝~月下の誓い~』(※始皇帝の初恋相手は剣法の名手。ラブ史劇)
- 『ミーユエ 王朝を照らす月』(※始皇帝の高祖母・宣太后の生涯をモチーフにした一代記)
- 『昭王~大秦帝国の夜明け~』(※秦史上最長の在位を誇る第28代君主昭王の生涯)
漢(紀元前202~紀元220年)
- 『賢后 衛子夫』(※賢后と慕われた妃・衛子夫の愛と半生を描く)
- 『秀麗伝~美しき皇后と帝の紡ぐ愛~』(※天下統一を支えた賢后・陰麗華の生涯を描いたラブロマンス)
- 『ハンシュク~皇帝の女傅』(※ハンシュクの波瀾万丈な人生と愛を描くラブ史劇)
- 『風中の緑』(※狼と共に育った少女の恋物語)
- 『関羽』(※稀有の武将「関羽」の波瀾万丈のドラマ)
- 『美人心計~一人の妃と二人の皇帝~』(※皇室の女たちの愛と暗闘を描いた中国版「大奥」)
三国時代(220~280年)
- 『三国志 Three Kingdoms』(※乱世を駆け抜けた英傑たちの物語)
- 『三国志~司馬懿 軍師連盟~』(※魏の軍師・司馬懿の知られざる人柄や、三国の争いを描いたドラマ)
- 『三国志 Secret of Three Kingdoms』(※漢王朝最後の皇帝・献帝には双子の兄弟がいたという新たな解釈で描かれる三国志)
- 『三国志~趙雲伝~』(※蜀随一の武将といわれた 趙雲の成長と活躍、 恋愛を描く)
晋(265~420年)
五胡十六国時代(304~439年)
南北朝時代(439~589年)
- 『驪妃(りひ)-The Song of Glory-』(※命をかけた復讐劇の中、美しき女刺客は運命の愛に出会う)
- 『鶴唳華亭(かくれいかてい)〜Legend of Love〜』(※宮廷内の陰謀と確執、愛に翻弄される孤独な皇太子の人生を描く)
- 『楚喬伝(そきょうでん)~いばらに咲く花~』(※身分を超えた愛と戦いを描くロマンスアクション時代劇)
- 『孤独伽羅』(※夫を隋の初代皇帝へと押し上げた皇后・孤独伽羅の物語)
- 『独孤皇后 乱世に咲く花~』(※隋の初代皇后・独孤伽羅と開国皇帝・楊堅の夫婦の一生と愛の物語)
- 『蘭陵王(らんりょうおう)』(※北斉の高長恭(蘭陵王)を主人公とした恋愛ドラマ)
- 『王女未央-BIOU-』(※家族と名前を奪われた亡国の王女の復讐劇)
- 『琅琊榜(ろうやぼう)~麒麟の才子、風雲起こす~』(※諸葛孔明を超える策士が巻き起こす熾烈な宮廷復讐劇)
- 『琅琊榜<弐>~風雲来る長林軍~』(※『琅琊榜(ろうやぼう)~麒麟の才子、風雲起こす~』の続編)
- 『上陽賦~運命の王妃~』(※帝位を巡る陰謀と策略のなかで気高く生きる王妃の波乱に満ちた人生を描く)
隋(581~618年)
- 『隋唐演義~集いし46人の英雄と滅びゆく帝国~』(※隋から唐の激動の時代を舞台に、義で結ばれた英雄たちが暴君を倒す)
唐(618~907年)
- 『扶揺(フーヤオ)~伝説の皇后~』(※唐の時代に生きる若者の成長を描いた正統派時代劇)
- 『大唐見聞録 皇国への使者』(※タイムスリップした若き発掘調査隊員は生き延びることができるのか!?)
- 『風起花抄~宮廷に咲く琉璃色の恋~』(※1人の女性が唐の宮廷に渦巻く陰謀に立ち向かっていく宮廷ドラマ)
- 『武則天-The Empress-』(※中国史上唯一の女帝・武則天の生涯を描く)
- 『長安二十四時』(※爆破テロを企てるテロリストたちの陰謀を阻止し、長安の街を守れ!)
- 『麗王別姫~花散る永遠の愛~』(※沈珍珠と後の皇帝・代宗との運命の恋の物語)
- 『招揺(しょうよう)』(※ファンタジーアクションラブ時代劇)
- 『長歌行(ちょうかこう)』(※亡命した郡主の復讐と愛の行方を描くアクションロマンス時代劇)
五代十国時代(907~960年)
- 『長安 賢后伝』(※時代と運命に翻弄されながらも偉大な賢后となった女性の生涯を描く)
- 『晩媚と影~紅きロマンス~』(※刺客集団の少女・晩媚と護衛の青年の運命を描く)
宋(960~1279年)
- 『燕雲台-The Legend of Empress-』(※愛と陰謀の渦中で国家統一を果たした伝説の皇后の生涯を描く)
- 『大宋宮詞~愛と策謀の宮廷絵巻~』(※平民出身ながら北宋第3皇帝・真宗の皇后になった劉娥の波乱の人生を描く)
- 『孤城閉~仁宗、その愛と大義~』(※北宋第4代皇帝・仁宗と、その傍らで支え続けた皇后の物語)
- 『開封府~北宋を包む青い天~』(※正義に命を懸けた中国実在の名裁判官《包拯》の物語)
- 『明蘭~才媛の春~』(※心温まる夫婦の愛の物語)
- 『水滸伝 All Men Are Brothers』(※天命に導かれし108人の英傑たちの物語)
- 『花と将軍~Oh My General~』(※鬼将軍の嫁と虚弱体質な夫のラブコメディ)
- 『天龍八部 レジェンド・オブ・デスティニー』(※3人の主人公が熾烈な運命に翻弄され、立ち向かう姿を描く)
- 『岳飛伝-THE LAST HERO-』(※南宋時代、女真族から国を救った英雄・岳飛の物語)
- 『フビライ・ハン』(※アジアからヨーロッパにまで及ぶ大帝国を築いた英雄・フビライ・ハンの生涯を描く)
- 『射鵰英雄伝 レジェンド・オブ・ヒーロー』(※激動の時代の中で紡がれる、恩讐と激闘に彩られた痛快無比の歴史大河ロマン)
元(1271~1368年)
- 『倚天屠龍記(いてんとりゅうき)』(※正邪入り乱れた壮絶なる戦いを描く)
明(1368~1644年)
- 『大明皇妃-Empress of the Ming-』(※明朝初期に国の危機を救った実在の女性・孝恭章皇后の物語)
- 『女医明妃伝~雪の日の誓い~』(※中国四大女医の一人・談允賢の波瀾万丈な人生を描く宮廷サクセスストーリー)
- 『成化十四年〜都に咲く秘密』(※明朝一の最強コンビが難事件を解決する探偵物語)
- 『少林問道』(※義兄弟の3人の男たちと、陰謀に巻き込まれた女性の愛と復讐の人生)
- 『金蘭良縁』(※将軍家の息子と村娘の恋を描くラブコメ時代劇)
- 『尚食(しょうしょく)~美味なる恋は紫禁城で~』(※ロマンス×美食×サクセスの宮廷ラブストーリー)
清(1644~1912年)
初代皇帝:天命帝・ヌルハチ(1616~1626年)
- 『宮廷の泪・山河の恋』(※王家の人々の愛憎劇を描いた歴史エンターテインメント超大作)
2代皇帝:崇徳帝・ホンタイジ(1627~1643年)
- 『皇后の記』(※清朝を支えた皇后の愛と苦悩の一代記)
- 『王家の愛-侍女と王子たち-』(※侍女と王子の間にめばえた一途な愛の行方を描く)
3代皇帝:順治帝(1644~1661年)
- 『皇貴妃の宮廷』(※順治帝と皇貴妃が紡ぐ愛の物語)
4代皇帝:康熙帝(1662~1722年)
- 『龍珠伝 ラストプリンセス』(※明朝最後の姫君と清の若き皇帝に芽生えた禁じられた恋)
- 『宮廷女官 若曦(ジャクギ)』(※タイムスリップした現代女性の宮廷ラブロマンス)
- 『続・宮廷女官 若曦(じゃくぎ) 輪廻の恋』(※「宮廷女官 若曦」の続編)
- 『花散る宮廷の女たち~愛と裏切りの生涯~』(※宮廷に巻き起こる愛憎と波乱の炎の物語)
5代皇帝:雍正帝(1723~1735年)
- 『宮廷の諍い女』(※女たちの栄枯盛衰と因果応報を描いた壮大な宮廷劇)
- 『宮廷の茗薇<めいび>~時をかける恋』(※タイムスリップしたヒロインと十三皇子の恋の物語)
6代皇帝:乾隆帝(1736~1795年)
- 『瓔珞<エイラク>~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~』(※女官から皇后へと上り詰めた型破りヒロインの物語)
- 『如懿伝(にょいでん)~紫禁城に散る宿命の王妃~』(※陰謀渦巻く後宮で愛を貫いた皇后・如懿の人生)
- 『清越坊の女たち~当家主母~』(※立場の違う2人の女性が運命に立ち向かう)
- 『金枝玉葉 ~新たな王妃となりし者~』(※「瓔珞」番外編。乾隆帝と瓔珞の娘・第七王女昭華公主が主人公)
7代皇帝:嘉慶帝(1796~1820年)
8代皇帝:道光帝(1821~1850年)
9代皇帝:咸豊帝(1851~1861年)
10代皇帝:同治帝(1862~1874年)
11皇帝:光緒帝(1875~1908年)
- 『蒼穹の昴』(※田舎の貧しい少年が西太后の元を目指す物語)
- 『月に咲く花の如く』(※実在の女性豪商・周瑩の愛と成功を描いた)
12皇帝:宣統帝(1908~1912年)
- 『ラストエンペラー』(※宣統帝の一生を壮大なスケールで描く)
- 『鏢門(ひょうもん) Great Protector』(※信念を貫き巨悪に立ち向かう運び屋の物語)
中華民国(1912~1949年)
- 『民初八行伝~正しき反逆者たち』(※激動の民国時代初期を舞台に、歴史の裏側を支えた者たちの熱き想いを描く)
- 『同居人は名探偵~僕らの恋は迷宮入り』(※中国・上海租界を舞台に天才探偵と警察官がタッグ組んで事件に挑む)
- 『君、花海棠の紅にあらず』(※京劇に人生を捧げた男たちの絆と運命を描いたドラマ)
その他
※時代劇だけど背景が特定的ではないものです
- 『永遠の桃花~三生三世~』(※神々の世界が舞台のファンタジーラブロマンス)
- 『運命の桃花~宸汐縁~』(※桃花シリーズ第2弾。何度生まれ変わっても一途な愛を貫く男女を描く)
- 『夢幻の桃花~三生三世枕上書~』(※桃花シリーズ第3弾。白鳳九と東華帝君との一途な恋を描く)
- 『陳情令』(※イケメンたちが奏でるブロマンスファンタジー)
- 『霜花の姫〜香蜜が咲かせし愛〜』(※姫と天帝の息子の命がけの愛を描くファンタジーラブロマンス)
- 『慶余年~麒麟児、現る~』(※現代知識を持ったまま戦乱の世に転生した主人公が、宮廷の謎と陰謀に立ち向かう)
- 『宮 パレス 〜時をかける宮女〜』(※現代からタイムスリップしたヒロインの恋と運命を描くラブコメ時代劇)
- 『鳳凰の飛翔』(※架空の王朝・天盛王朝の皇位継承争いの物語)
- 『皇后的男人~紀元を越えた恋~』(※2000年の時を超えて出会った運命の二人のラブストーリー。韓国ドラマ「イニョン王妃の男」のリメイク)
- 『山河令』(※愛憎劇とアクションが見どころのブロマンス時代劇)
- 『東宮~永遠の記憶に眠る愛~』(※政略結婚で結ばれた二人の失われた記憶と運命に翻弄される愛の物語)
- 『トキメキ雲上学堂スキャンダル~漂亮書生~』(※男装女子と官吏を志す若者たちの青春ラブコメ時代劇。韓国ドラマ「トキメキ☆成均館スキャンダル」のリメイク)
- 『如歌 ~百年の誓い~』(※一途にヒロインを守り続ける仙人のラブドラマ)
- 『蒼穹の剣』(※弱肉強食の地「闘気大陸」を舞台に、すべてを失った1人の青年の逆襲が始まる)
- 『剣王朝~乱世に舞う雪~』(※復讐を企むアクション・ラブ史劇)
- 『鳳凰伝 ~永遠(とわ)の約束~』(※平民から貴妃まで上り詰めたヒロインと彼女を支える将軍との恋愛を描いたラブロマンス時代劇)
- 『華麗なる皇帝陛下(エンペラー)』(※いにしえの世界へと迷い込んだヒロインの運命は?新感覚ラブ史劇)
- 『萌妃の寵愛絵巻』(※愛したい皇帝×愛されたくない妃の胸キュン宮廷ラブ)
- 『風起洛陽~神都に翔ける蒼き炎~』(※身分も性格も相反する2人が、神都・洛陽で起きた事件を探るためにバディを組み奔走するサスペンス時代劇)
- 『九州縹緲録(ひょうびょうろく)』(※架空世界<九州>を舞台に、若者たちの絆と葛藤を描く)
- 『海上牧雲記 〜3つの予言と王朝の謎』(※架空世界<九州>シリーズ。6つの種族が紡ぐ、愛と憎しみの物語)
- 『斛珠<コクジュ>夫人~真珠の涙~』(※架空世界<九州>シリーズ。女性主人公で美しく切ない恋を描く)
- 『黒豊と白夕~天下を守る恋人たち~』(※王族と侠客、2つの身分を持つ男女が最強のカップルとなり天下の争いを制していく)
- 『神馬英傑伝』(※武侠版ロミオとジュリエット。伝説の神馬現るとき江湖に大乱生ず)
今回のまとめ
以上、中国の時代劇ドラマの一覧を、歴史年表順・王別に並べました。
ハマると、次々に見ちゃいますよね。
エンオタ
中国時代劇ドラマ、最高♪