こんにちは、エンオタです。
アイランドに興味ある人
という方、いますか?
この記事の内容は、
- アイランド(I-LAND)最終回(第12話)の内容がわかる!
- アイランド(I-LAND)最終回(第12話)の感想がわかる!
です。
サバ番大好きアイドルオタクが記します。
わかち合えればうれしいです、参考になれば幸いです、アイランド共に楽しみましょう~(※アイキャッチ&画像:「I-LAND」公式ページよりお借りりました)
目次
アイランド(I-LAND)最終回(第12話)ネタバレ内容
オープニング
オープニングパートです。
生存者9人の紹介
まずは、1人ずつの映像と本人コメントが紹介されます。
ヒスン「このステージが僕にとっては最後になるかもしれません。時間がかかってるだけに夢が現実になるように全てを見せて、悔いなく全力を尽くしたいと思います」
ニキ「小さい頃から夢見てきたその夢が今、目の前にあります。僕の全てであるダンスで多くの人を喜ばせたいと思います。必ずデビューしたいと思います」
ソンフン「フィギアスケートをやめたときから新しい道に進みたいと決めました。自分の選択は間違っていないことを証明したいと思います。必ずデビューする姿をお見せしたいと思います」
ダニエル「正直ファイナルまで進むとは思いませんでした。ドラマチックに生き残ったと思います。耐えないと成し遂げられないと思います。この気持ちが強いだけにアイドルとしてデビューしたいと思います」
ケイ「応援して下さった皆さんのために一番かっこいい姿で僕の全てを披露して、僕に訪れたデビューのチャンスを逃したくありません」
ソヌ「アイドルは輝いて特別な存在です。なので、必ずデビューしていい影響力を与えたいと思います」
ジェイ「僕にとって最後のチャンスであるだけに、僕を応援して下さった多くの方のためにも最後のステージだけは華やかに燃え尽くしたいと思います。必ずデビューしたいと思います」
ジョンウォン「3か月間休みなく走ってきました。常に応援して下さるファンと家族の皆さんに、恩返しできる最後の機会だと思います。必ずデビューして誇らしいヤン・ジョンウォンになりたいと思います」
ジェイク「最近までは学生でした。アイドルという夢を持ってここまで来た自分を見ると本当に不思議で信じられません。今日のステージで自分の可能性と潜在力をお見せしたいと思います」
オープニングステージ
生存者9人がステージに登場します。
生放送のグローバル投票がスタートします。
生存者9人で、パート1の最終テスト課題曲「I&credible」を披露します。
(動画:「Mnet K-POP I-LAND」公式YouTubeより)
ファイナルステージの説明
MCのナムグンミンさんからファイナルステージの説明があります。
「デビューメンバーは7人。6人がグローバル投票、1人がPDの選択で決まる」という内容です。
審査席にはパンPD、ソンドゥク先生、トゥブ先生、ピドック先生、ワンダーキッド先生がいます。
パンPDのコメントです。
パンPD「まずは、僕の感想をお話しする前に、これまで参加してくださった制作者の皆様、そして、新人開発チームの皆様、そして多くのスタッフの皆様、最初から最後までご一緒して下さった練習生の皆さん、本当にお疲れさまでした。ありがとうございますという言葉をお伝えしたいです。正直、毎週辛い過程ではありました。このうち1人は来週からは見られなくなるという気持ちになると、とても辛い気持ちになりましたけども、今は喜びよりも緊張感の方が強いですね。9人全員一緒にデビューできないものかという気持ちもありますが、まずは今日最後までベストを尽くして、結果に関わらずみんながお祝いをして今日1日が幸せな1日として記憶に残って欲しいと願っています」
観覧席にゲストのTXTがいます。
脱落練習生13人も応援に駆けつけています。
生存者9人の入場
生存者9人が改めて入場します。
前回のPD評価の順位での入場です。
1位:ケイ
ナムグンミンMC「身体能力を持ったアイランダーです。前回、アイランダーをリードしてステージを成功させた1位の立役者です」
2位:ニキ
ナムグンミンMC「自他が認める実力を持っていて全てのステージで爆発的な力を見せています。今回はどのようなパフォーマンスで視聴者を魅了させるんでしょうか」
3位:ソヌ
ナムグンミンMC「かわいい笑顔が魅力的なアイランダーです。たくさんの魅力を持って今までのグローバル視聴者投票で1位となりました。今日も1位になれるんでしょうか。気になります」
4位:ヒスン
ナムグンミンMC「毎回上位圏に入りエースにふさわしいホメ言葉をいただきました。また、卓越したリーダーシップも長所だと言えます」
5位:ソンフン
ナムグンミンMC「優れたフィギアスケートからアイドルとしての新しい挑戦を続けています。安定した実力と魅力的な姿でグローバル視聴者の心を引き付けています」
6位:ジェイ
ナムグンミンMC「ステージでのカリスマ性と正直な性格で毎回忘れられない言葉を誕生させました。その中でも、“悔しさ、怒り、羞恥心”というのは名言となりました」
7位:ジェイク
ナムグンミンMC「アイドルになるためにオーストラリアから来たアイランダーです。短期間にもかかわらず毎回大きな成長を披露しました。自分の可能性を証明しました」
8位:ダニエル
ナムグンミンMC「15歳です。アイランダーの末っ子です。2回の脱落危機に立たされましたが前回180度変わった姿を見せつけました。そしてファイナルテストに進みました」
9位:ジョンウォン
ナムグンミンMC「かわいい顔です。また、ダンス実力と魅力的な声でグローバル視聴者の愛を得ています。前回の結果は9位です。えくぼがチャーミングなアイランダーです」
投票状況の紹介
現在の投票状況が紹介されます。
国別の1位です。
- アメリカ:1位、ジェイ
- インドネシア:1位、ジェイク
- エジプト:1位、ケイ
- 中国:1位、ソンフン
- 韓国:1位、ジョンウォン
参加117カ国中5カ国が紹介されます。
生放送グローバル投票が59分後に締め切られることも発表されます。
ファイナルテスト準備過程
ファイナルテストの準備過程のVTRが放送されます。
部屋移動
前回のPD評価の順位で、新しい部屋に移動します。
メンバーたちがデビューへの不安を語り合う様子も放送されます。
課題曲発表
ファイナルテストのルールと課題曲が発表されます。
オリジナル曲「Calling(Ran to you)」
生存者9人、全員でパフォーマンスします。
パート決め
パートを決めます。
ケイくんが「1人ずつやりたいパートを言ってみようか」と提案します。
ジョンウォンくんが「でも、1番をケイお兄さんかヒスンお兄さんがやってくれたら合うんじゃないかとみんな思ってると思う。これはアイランドのルールだよね」と発言。
全員が納得し、ヒスンくんとケイくんが1番パート、2番パートに決定します。
ジェイくんは4番パートをやりたいようです。自分が4番パートをやるために、ジョンウォンくんに3番パート、ソンフンくんに5番パートを推薦します。その後、「僕は他の人ばかり見てて自分のパートあまり考えられなかったけど、でも、自分がやってみたいのは、4番パートをやってみたいと思います。今回限界を打ち破るような、なんとなく、この4番というのは…」と長々と演説を始めます。
すると、ヒスンくんとケイくんがソヌくんを4番パートに推薦します。
4番パートはソヌくんに決定します。
ジェイくんは個別インタビューで「パート1のときとはすいぶん変わりました。僕も大人になりました。パートはそんなに重要なことだと思わないんで、歌を歌わずにダンスをしてるというわけではありませんし、なので…」と強がる様子が面白おかしく放送されました。
その他は、
- 6番:ニキくん
- 7番:ジェイくん
- 8番:ジェイクくん
- 9番:ダニエルくん
となりました。
役割分担
それぞれの役割も決めます。
- リーダー:ケイくん
- ダンスリーダー:ニキくん
- ボーカルリーダー:ヒスンくん
- 生活リーダー:ジェイくん
- 表情リーダー:ソヌくん
- テンションリーダー:ソンフンくん、ジェイクくん
が決まります。
それぞれのリーダーが活躍する様子が放送されます。
- 普段テンションの低いソンフンくんとジェイクくんが努力して場を盛り上げる様子
- 生活リーダーのジェイくんが洗濯物を生乾きのまま配る様子
- ソヌくんが表情を練習する様子
- ニキくんが他の人が1時間で覚えるダンスを10分で覚えられる様子
- ヒスンくんが歌のポイントをメンバーたちに教える様子
など、映されました。
トレーナーレッスン
ソンドゥク先生とトゥブ先生のレッスンです。
全員でパフォーマンスを披露します。
ソンドゥク先生から「適当にやってる感じがするんだよね。力もつけないし、動きもしっかりやってない。これ生放送でやるんだよ。緊張して。これは最後だし、どうなるかわからない。7人しか残らないからね。脱落する2人は家に帰ってもっと実力発揮すればよかったって言っても何の意味もないよ。最後のステージだということを忘れないで欲しい」と愛の言葉が発せられます。
レッスン後、メンバーたちが先生に「寄せ書き」を渡します。
メンバーたちからの感謝の言葉と先生の似顔絵が書かれています。
トゥブ先生が感動で泣く姿が放送されました。
PR動画撮影
グローバル視聴者へのPR動画を撮影することになります。
(※PR動画、公式YouTubeで公開されています)
前回のPD評価の特典として、
- 1位ケイ、60秒
- 2位ニキ、50秒
- 3位ソヌ、40秒
- 4以下メンバー、30秒
です。
コンセプトや撮影場所は自由です。
メンバーたちが衣装や小道具を選んだり、撮影し合う様子が放送されます。
それぞれのコンセプトです。
- ニキ:マイケルジャクソン。ダニエルくんにビートボックスをやってもらう
- ダニエル:ダニエルのTMI(←どうでもいい話)をウェットに紹介したい
- ヒスン:人気者の大学生。1人の女学生に歌を歌ってあげる感じにしたい
- ジェイク:オーストラリアの英語発音をアピールしたい。童話を読みたい
- ケイ:かわいいコンセプト。ギャップの魅力を出したい
- ジェイ:「19年間ずっと付き合ったこともないそんな身ですけれど、少女漫画なイメージでトースターを選びました」とのこと
- ソンフン:スケッチブックに何かを書いてラブレター風に読みたい
- ジョンウォン:ヤン・ジョンウォンのヤン=「羊」の姿でホワイトボードで何かしたい
- ソヌ:「僕は僕のエンターテイナーとしての魅力と表情の魅力をお見せしたいと思います」
アイランドの思い出
メンバーたちが、アイランドでの思い出を語り合うシーンも放送されました。
ファイナルステージ本番
ファイナルステージ本番
準備過程のVTRが終わり、再び生放送のスタジオです。
本番衣装のメンバーたちがステージに立っています。
観覧席にはBTSメンバー7人も駆けつけています。
デビューグループ名発表
デビューグループ名が発表されます。
ENHYPEN(韓国発音エナイプン/日本発音エンハイプン)
繋がり、発展、成長の意味が込められているとのこと。
機械音声でも「1人で輝いていた7つの光は、お互いを発見して、共に成長します。また、お互いの境界を越えて1つの完全な姿として誕生します」と紹介されます。
「Calling(Ran to you)」パフォーマンス
「Calling(Ran to you)」パフォーマンス披露です。
(動画:「Mnet K-POP I-LAND」公式YouTubeより)
PDたちの評価です。
パンPD「皆さんより僕の方が緊張してるような気がします。どちらにしても、次のステップはプロです。プロとしての最後のステップにふさわしい素敵なステージだったと思います。皆さんがどんなふうに成長して、どんな大きなグループになったとしても今感じた興奮、今の感覚を忘れないでください。本当にかっこよかったです」
ジョンウォンくんへの評価です。
ソンドゥク先生「そして僕は特にジョンウォンくん。前回のミッションの時に、危なかったですよね。なので意気消沈してるのではないかと心配していたんですけれども、振り返ってみるとジョンウォンくんは今までやってきたステージを振り返るとどんなステージでもそのステージをしっかりこなして消化する能力があったと思うんです。今回の今日のステージでも本当にこの曲をしっかり理解してパートも理解して曲を表現していると思ったので、いい結果が期待できるんじゃないかと思いました。お疲れさまでした」
ジェイクくんへの評価です。
ソンドゥク先生「そして、僕はジェイクくん。アイランドを振り返ると多くの練習生がいましたけれども、最も大きく成長した練習生ではないかと思うんです。今回のステージを見ながらも自分がやるべきパートと、自分がやるべき部分で正確に発揮をして、それ以上のことを見せてくれました。なので、とてもよかったです。こんなふうに大きく成長した部分について拍手を送りたいです。お疲れさまでした」
ジェイくんへの評価です。
ピドック先生「個人的にジェイくん、どんなステージであっても自分らしいエネルギーを伝えてくれましたけれども、今回のステージでもそのエネルギーを発揮してくれました。短いパートでしたがとても印象に残りました」
ダニエルくんへの評価です。
ピドック先生「ダニエルくん。僕はダニエルくんの歌声がとても好きなんですが、思ったよりパートが少なかったんですね。それが少し残念でしたが、“ユーユーユー”のパートのときとても集中できる引き込まれる感じがしたので、短いパートでしたがしっかりこなしていたと思いました」
ケイくんへの評価です。
ワンダーキッド先生「ケイくん、最初の導入部でとても力強く集中力を持って没頭していたので僕たちも引き込まれましたし、全体的に最後までずっとリードしてくれていてよかったです」
ヒスンくんへの評価です。
ワンダーキッド先生「そしてヒスンくん、本当に今日は全身が砕けるような勢いで全力で表現している、本当に意気込みが感じられてそのエネルギーがとてもよかったです」
ソンフンくんへの評価です。
ソンフン「パクソンフンくんも普段通り自分らしく最後までやり遂げているのがよかったです」
ソヌくんへの評価です。
トゥブ先生「ソヌくん、パート1のときは体力的にも弱くダンスが弱かったですよね。だからどんなステージをやるときも他の練習生に追いつけていないという印象を受けたんですけど、今日は本当にびっくりしたのが悪目立ちしたりとか追いついていけないような感じはありませんでした。だから僕もとても胸がいっぱいです。本当に良かったです」
ニキくんへの評価です。
トゥブ先生「ニキくん、ニキくんもいつもダンスが得意なダンサーというイメージがあったんですが、それがちょっと残念だったんですが、アイドルのニュアンスを自分でつかんでいるなという感じがしたのでとてもよかったです。お疲れさまでした」
BTSからのコメントです。
J-HOPEさん「まずステージ、本当に良かったです。実際見ると不思議ですね。よかったです。先輩という言葉が僕たちにとってはちょっと恥ずかしいところがあるんですけど、これからは仲間であり先輩としてアドバイスをしたいと思います。本質を忘れない。初心を忘れないことが大事だと思います。なぜアイドルになりたいという夢を持ったのか、また、ここに来るまで何を頑張ってここまで来たのか、また、将来大きなアーティストのために何を頑張って努力すべきか。その答えはもう決まってると思います。皆さんが音楽を愛するその気持ちと、パフォーマンスへの努力と情熱だと思います。それだけ忘れなければ皆さんは今も本当に輝いてるんですけど、もっと輝く星のような存在になれると思います。よかったです」
ジミンさん「アドバイスするほどの人間ではないと思うんですけれども、何か少し考える上でプラスになるようなことを言いたいと思います。応援してくれる人を忘れない。メンバーを愛する。自分の仕事を愛すれば、いい結果が出ると思います。応援します」
グクさん「ステージありがとうございました。まず、最初に見たときは1人が目立つような姿はありませんでした。皆さん本当に上手ですので。でも途中でジョンウォンくん。本当に上手でした。記憶に残っています。僕は今までいつも情熱一つでここまで来たと思います。なので、皆さんも今の気持ちを忘れずに、これからもずっとチーム名の通りですね、これからも発見して成長して欲しいです」
パフォーマンス終了後
ファイナルステージのパフォーマンスが終わり、再びVTRが流れます。
家族の手料理と手紙
ある日の練習後。メンバーたちがキッチンに行くと、1人ずつにカバンが用意されています。
家族から届いたごはんと手紙です。
メンバーたちは大はしゃぎで家族の手料理を食べます。
手紙も読みますがソンフンくんが号泣してしまいます。
その後、泣かずに手紙を読むゲーム?が行われます。
ほぼ全員のメンバーが泣いていました。
脱落練習生との再会
脱落練習生13人がアイランドをサプライズ訪問するVTRが放送されます。
★久しぶりの再会
脱落練習生13人と生存者9人、久しぶりの再会に大喜びです。
脱落練習生のジミンくん、ジェホくん、ソンチョルくんはずっとグラウンドにいました。アイランドは初めてです。
パントリーなど見学する様子が映されました。
★真実ゲーム
22人で「真実ゲーム」をします。
質問に本音で答えなきゃならないというゲームです。
ゴヌくんがソンフンくんに質問します。「自分分がアイランドでビジュアル1位だと思っている?」
ソンフンくんの答えです。「はい」
ソンフンくんがソヌくんに質問します。「ソヌはソンフンお兄さんが一番イケメンなんじゃなく、自分が一番イケメンと思ってる」
ソヌくんの答えです。「いえ」
メンバーたちが「これは真実を答えるゲームだよ!」とソヌくんに突っ込みます。
盛り上がる様子が放送されました。
★イメージランキング
脱落練習生13人のアンケートで作成された、生存者9人のイメージランキングが紹介されます。
Q、「最もあまりお風呂に入らないシャワーをしないアイランダー」
1位:ダニエル
アンケートには「足の臭いがする」と書かれています。
2位:ジェイ
アンケートには「寝る前にシャワーしない」「髪も洗わない」と書かれています。
その他、
Q「ビジュアル1位のアイランダー」
- 1位、ソンフン
- 2位、ジョンウォン
Q「妹がいれば紹介したい人」
- 1位、ソンフン
Q、タメ口でしゃべりたい人
- 1位、ケイ
- 2位、ヒスン
Q「一番会いたかったアイランダー」
- みんなに会いたい
生存者9人が感動する様子が放送されました。
★22人で「Into the I-LAND」
22人全員で「Into the I-LAND」をやることが発表されます。
22人全員で練習する様子が放送されました。
「Into the I-LAND」パフォーマンス
VTRが終わり、生放送のステージです。
「Into the I-LAND」22人でのパフォーマンス披露です。
(動画:「Mnet K-POP I-LAND」公式YouTubeより)
投票結果発表前
グローバル視聴者のコメントやインタビューが紹介されます。
BTSのメンバーからも激励の言葉がかけられます。
RMさんの言葉です。「最初と最後はいつも繋がってると思います。落ちた人にも新しいことが待っていると思います。同じステージで、あるいは事務所が新しい社屋に引っ越すのでそこでまた会いたいと思います。諦めないでください。頑張ってください。できます!」
デビューメンバー最終順位発表
デビューメンバーが決まる最終順位が発表されます。
5位:113万7323票、ヒスン
5位はヒスンくんです。
ナムグンミンMC「イ・ヒスンアイランダーは最初の登場から実力者と注目され、多くの皆さんの注目を集めました。優れた実力とリーダーシップを披露し、エースとしての役割をしっかりと果たしていました。グローバルの選択によってデビューメンバーに名前を連ねました」
ヒスンくんのコメントです。
ヒスン「ありがとうございます。まずは、この夢を叶えて下さったパン・シヒョクプロデューサーに感謝の言葉をお伝えしたいです。そして、これまでの練習期間が全て思い出されます。辛いときも多くありましたけども、今後、これからデビューできるのかという。デビューできることになったので、もっと成長してENHYPENという名にふさわしいグループのメンバーになれるように頑張って努力したいと思います。本当にありがとうございました」
4位:114万728票、ニキ
4位はニキくんです。
ナムグンミンMC「ニキは自他が認めるパフォーマンスの実力者です。全てのステージで圧倒的な実力を発揮しました。グローバル投票で4位となり、デビューが叶うことができました」
ニキくんのコメントです。
ニキ「本当にありがとうございました。今まで応援して下さったファンの皆さんにまず感謝の気持ちを伝えたいと思います。これからENHYPENというグループとして活躍することになります。僕はまだ足りないところがありますが、これからもっと素敵な姿をステージで披露できるように頑張りたいと思います。本当にありがとうございました」
3位:117万9633票、ジェイク
3位はジェイクくんです。
ナムグンミンMC「ジェイクアイランダーは9人の中で準備期間が最も短かったんですが、人一倍努力してワンステップワンステップ成長し、成長ドラマを見せてくれました。本人が切望していたデビューの夢を果たすことができました」
ジェイクくんのコメントです。
ジェイク「本当にありがとうございます。僕を信じて投票して下さって、愛して下さって、応援して下さった全ての皆さんにその応援にがっかりさせないように、いつも成長して、もっと素敵なパフォーマンスとポジティブなエネルギーを届けられる姿で皆さんの声援と愛にこたえていきたいと思います。ありがとうございました」
2位:119万2889票、ジェイ
2位はジェイくんです。
ナムグンミンMC「ジェイアイランダーはカリスマのあるステージとは相反する率直な正直な姿でグローバル視聴者にたくさんの愛されました。その結果、このように高い順位を獲得しました」
ジェイくんのコメントです。
ジェイ「まず、この瞬間が本当に夢みたいです。本当に夢が叶いました。本当に意義深いと思いますし、僕の人生で二度と忘れられない瞬間だと思います。僕がここにいて、夢が叶えられたのは、何よりも、僕を引っ張ってくれて、原動力となったファンの皆さん、また、僕のために大切な指摘をして下さったプロデューサーの皆さん、また、ここにいる仲間の皆さんがいつもそばにいたからだと思います。僕一人では成し遂げられなかったことだと思います。本当に感謝します。これからENHYPENのメンバーとしてもっと素晴らしい姿を見せられるように頑張ります。ありがとうございました」
1位:141万7620票、ジョンウォン
1位はジョンウォンくんです。
ナムグンミンMC「ヤン・ジョンウォンアイランダーは最近、脱落の危機を迎えましたけど、挫折せずに自身の実力を証明し、グローバル視聴者投票1位という高い順位でENHYPENのメンバーになりました」
ジョンウォンくんのコメントです。
ジョンウォン「ありがとうございます。まずは、前回、前々回のグローバル視聴者投票で8位をとりました。何の期待もせずにここに来たんですけど、前回の“Chamber5”のときは最下位の順位で、メンタル的にもとても辛かったんですけど、今回1位という最上位の順位を与えて下さったグローバル視聴者の皆さん、本当にありがとうございます。これまで、練習をしながらデビューという目標を見失いかけて、練習していたような気がするんですけど、アイランドを通じて、僕がなぜこれがやりたいのかということを確かめさせてくれたパンプロデューサーにも感謝したいですし、ディレクター陣の皆様、いつもそばにいてくれた22人のアイランダー志願者の仲間たちにも感謝したいです。本当にありがとうございました」
6位:108万8413票、ソンフン
6位はソンフンくんです。
ナムグンミンMC「パク・ソンフンアイランダーは安定した基本的な技を持って、毎回誠実に臨み、みんなの手本となりました。その結果がグローバル投票に表れたと思います」
ソンフンくんのコメントです。
ソンフン「みんなに感謝したいと伝えたいと思います。この場にいる皆さんとまたデビューできるように力添えを下さった皆さんに感謝します。デビューできるようになって嬉しいです。でも、まだ足りないところもたくさんありますので、必ずデビューして、もっと素晴らしいアーティストになるために頑張りたいと思います。ありがとうございました」
PD選択
残っているのはケイくん、ソヌくん、ダニエルくんです。
PDが最後のデビューメンバーを決める会議を行います。
PDの選択は、ソヌくんです。
ナムグンミンMC「安定的な実力と大衆を魅了する魅力でグローバルアイドルとしての可能性を認められたキム・ソヌアイランダーはプロデューサーの選択によって最終のデビューメンバーとして合流することになりました。残念ながら自動的にダニエル、ケイアイランダーは脱落となります」
ソヌくんのコメントです。
ソヌ「まずはプロデューサーの皆さん、本当にありがとうございます。僕がパート1から実力的に不足していたので、プロデューサーさんによくない評価を受けたりして、ファイナルまで来ましたけども、それでも僕にこのように素晴らしいチャンスを与えて下さってありがとうございます。これからも僕たちチームと一緒についていけるように、そんなメンバーになれるように頑張りたいと思います。ありがとうございました」
パンPDのコメントです。
パンPD「キム・ソヌくんは練習生のときにも、思いがけず、体調を崩したりして、アイランドに参加できないこともありました。練習期間も短かったので、アイランドの中で練習をする中でいろいろ苦労していたことを知っています。そのうえ、上位をずっと維持されていますけど、最後まで名前が呼ばれなかったのでドキドキしたと思いますけど、まずはおめでとうという言葉をお伝えしたいです。最後のENHYPENのメンバーになりましたので、もっと成長して、頑張って、最高のアーティストであり、ENHYPENの最後のつなぎ目となって多くの人に喜びを届けるアーティストになって下さい。心からお祝い申し上げます。本当におめでとうございます」
ダニエルくん、最後の挨拶です。
ダニエル「まずは、ずっと僕のことを信じてくれて、そして僕のことを愛して下さったファンの皆さんに感謝をお伝えしたいです。そして、これまでテストをずっとしながら、僕に大切な貴重なフィードバックといいディレクションをしてくださったプロデューサーさん、ディレクターさんに感謝します。アイランドで団体の練習も初めて経験しましたし、本当に多くの経験をしたんですけれども、この経験が僕の人生には役立ってくれると思います。後にもっとすごい、ものすごく成長して、本当に素敵なアーティストになって帰ってきたいと思います。ありがとうございました」
ケイくん、最後の挨拶です。
ケイ「残念な気持ちですが、これからも音楽は続けたいと思います。いい経験になりました。もっと頑張って、ENHYPENと同じステージにもいつか立てるように頑張っていきたいと思います。ありがとうございました」
パンPDが言葉をかけます。
パンPD「今までここにいる志願者の皆さん、ENHYPENのメンバー、脱落した2人に言った言葉は全部本音です。本当に今、悲しいと思うし、辛いと思いますけど、皆さんも夢を忘れずに追い求めれば、必ず成し遂げられると自信を持って伝えたいと思います。何度も伝えたように皆さんのそばで夢を叶えられるようにサポートしていきたいと思います。皆さんは夢を忘れずに、諦めずに音楽への情熱を持ち続けて欲しいです。かっこいい姿を見せて下さい。ENHYPENと同じステージで、BTSとTXTと同じステージで会えるように私も最善を尽くしたいと思います。皆さん、今までお疲れさまでした。ありがとうございました」
3人の結果です。
- 7位:ケイ、94万6046票
- 8位:ソヌ、93万5711票
- 9位:ダニエル、77万3792票
ENHYPENメンバーの紹介
デビューグループENHYPENに決まったメンバー7人が一列に並びます。
一人ずつ名前を呼ばれ、返事をします。
パンPDからお祝いの言葉です。
パンPD「本当に心からおめでとうございますと言いたいです。今までお疲れさまでした。アーティストとしての人生は皆さんが思っているのと違って、いつも幸せではない。いつも悲しくはありません。皆さんが音楽とステージへの情熱を、夢を忘れずに、また、ファンの愛情を忘れなければ、また皆さんがアーティストとして成功することができると思います。アーティストとして1人の人間として、幸せな人生を過ごすことができると約束します。これからも誇らしい音楽家になって欲しいです。心からお祝いします。スタジオで会いましょう。おめでとうございます」
BTSのジミンさんからの言葉です。
ジミン「本当に心からおめでとうございます。お話したいことは、今日脱落された方も、今日を忘れずにいれば、皆さんのやりたいこと、全部叶えられると思うんですね。デビューするということが全てではないと思います。デビューしたからといって何かになれたわけではありません。今日を忘れずにいれば、やりたいことをこれから叶えていけると思います。そして、ENHYPENと一緒にステージに立てる日が来ると思いますので、絶望せずに、希望を持ってやり続ければ、もっといい結果があると思います。今日は本当にみなさんおめでとうございました」
ナムグンミンMCが「アイランドは終わりましたが、新しいスタートラインに立ったグループENHYPENと自らの限界を乗り越えて自分の可能性を示した全ての志願者にも変わらない応援をよろしくお願いします」と番組を締めます。
練習生たちが抱き合って祝福する様子が放送されます。
機械音が「アイランドのシステムが終了します」と告げ、アイランド建物内の電気が消えます。
最終回は以上でした。
アイランド(I-LAND)最終回(第12話)の感想
ケイくん、ケイくん、ケイくん、ケイくん…
衝撃でした。
脱落の理由を考察しようとすればいろいろあります。
- 最初からデビュー組の構想に入ってなかった?
- 前回1位でグローバル投票の気が緩んだ?ライト票が他メンバーに流れた?
- PDピックで選ばれないのは日本人だから?アンチ騒動のせい?年齢のせい?グループのバランス?
いくらでも考えられます。
個人的には、
- ケイくんはデビュー組の構想だった(旧アイランダー+1が構想)
- が、最終投票開始後、ケイくんソヌくんダニエルくんの票が少なかった。当然運営は把握している
- 中間発表をしなかったのは上位6人がいい感じで逆転が必要なかったから
- PDピックは票数から推測して事前に決定
- 運営やPDの意見が分かれたが結果的にソヌくん
- パンPDはケイくんを推していたかもしれない
- ケイくんの票数が少なかったのは前回1位の安心感でライト層が他に投票したから
と推測します。
いくら考察しても真実はわかりません。
結局は「運命」だと思います。
ケイくんは今回がタイミングではなかった。ここが居場所ではなかった。他にもっと輝ける場所がある。
証明されるのに10年、20年、何なら一生かかるし、証明される場所が表舞台とは限らないので、応援してたファンにとっては辛いですけど。
ケイくんみたいな長身小顔異次元スタイルの人がバッキバキに歌って踊るって普通ありえません。宝です。
きっと今頃いろんなところから声がかかってるんじゃないでしょうか。
パンPDも「何度も伝えたように皆さんのそばで夢を叶えられるようにサポートしていきたいと思います。皆さんは夢を忘れずに、諦めずに音楽への情熱を持ち続けて欲しいです。かっこいい姿を見せて下さい。ENHYPENと同じステージで、BTSとTXTと同じステージで会えるように私も最善を尽くしたいと思います」と仰ってましたし。
ケイくん、早々にどこかで見られることを期待したいです!
では、今回の雑感です。
- デビューグループ名、漢字で「円配分」って変換されて「日活で円稼ぐぞ!」という感じで頼もしい
- ファイナルステージみんなメイク濃いめだった
- 久しぶりに見た脱落者たちかわええええええ全員かわええええええ
- ソンフンとジェイクのテンションリーダー萌ええええええ
- PR動画準備中のヒスンくんの衣装合わせすこ。ヒスンくん絶対面白い
- ヒスンくんのPR動画「人気者の大学生。1人の女学生に歌を歌ってあげる感じの」がコンセプトだったけど、韓国の人気大学生は頭に花冠つけるの????
- ケイくんPR動画撮影、やり直しすぎて暗くなってるのうける。付き合わされるソンフンかわいい
- ジェイク、演出の才能ある
- BTS先輩忙しそうなのに生放送ゲストで、無観客の中盛り上げようとして下さってて優しい。言葉も深い
- 最終パフォ終わったときのヒスンくんの髪型面白かった
- お母さんからのお弁当がいろいろ不思議でした。ケイくんとニキくんは好物を韓国で買ったってこと?
- ヒスンの兄ちゃんの手紙笑う。兄弟そろって面白い!
- タキとハンビンかわいいいいいい天使天使天使
- ニコラスがくっっっっそイケメンになってて困った
- ギョンミンくんとウィジュくんが推されてた
- ゴヌくんとハンビンくんの声量ある歌声大好き。また聞きたい
- ジェイの話いつも長くてうける
以上です。
アイランド、3か月間ありがとうございました!
ENHYPEN応援します!
エンオタ
アイランド、韓国や日本以外のグローバルではVOD(動画)が発売されています。
日本ではABEMAでの配信のみです。
3話までは誰でも無料、4話からは有料(月960円)、はじめて登録なら2週間無料お試しあります。
時間帯によって無料配信、たまにイベントで全話一気無料配信もあります。>>ABEMAの公式サイトはこちらから
アイランド(I-LAND)について
(※アイキャッチ:「I-LAND」公式ページより)
放送日時 |
|
放送局 |
|
番組概要 |
|
プロデューサー |
|
ストーリーテラー |
|
公式ページ |
|