こんにちは、エンオタです。
スカパーに興味ある人
知りたい方、いますか?
この記事の内容は、
- スカパーの解約方法がわかる!
です。
エンタメマニアが記します。
わかち合えればうれしいです、参考になれば幸いです~
※2022年2月時点の情報です。今後変更になる可能性もあります
目次
「スカパー!」解約方法
スカパーの解約方法は3種類あります。
- 方法1:「Myスカパー!」で手続きする
- 方法2:チャットで手続きする
- 方法3:電話で手続きする
です。
公式サイトのこのページに記載してある情報です。>> スカパー!「基本料を含めたサービスの解約について教えてください(スカパー!/プレミアムサービス)
以下、内容をわかりやすくまとめます(↓)
方法1:「Myスカパー!」で手続きする
「Myスカパー!」公式サイトで解約するやり方です。
(※プレミアムサービス・プレミアム光でレンタルサービスを利用の場合は「Myスカパー!」で解約できません。電話で手続きして下さい)
「Myスカパー!」に登録してない場合、登録するか、チャットでの解約となります。
「Myスカパー!」の登録のやり方はこちらです。>> スカパー公式サイト Myスカパー!ご利用登録方法
チャットでの解約はこちらです。>>スカパー公式サイト(チャットページ)
「Myスカパー!」の登録が完了している場合、以下の手順です(↓)
手順1:「Myスカパー!」にログイン
「Myスカパー!」にログインします。>>Myスカパー!公式サイト
手順2:ホーム画面の「放送サービス解約」をクリック
ホーム画面の「放送サービス解約」をクリックします(↓)
手順3:B-CASカードを選択する
解約を希望するB-CASカードを選択します(↓)
(※複数のカードを解約する場合、まとめて解約できます)
「次のステップへ進む」をクリックします。
その後は、画面に表示される流れに従えば大丈夫です。簡単です。
解約手続き完了後、通知メールが届きます。
方法2:チャットで手続きする
公式サイトのチャットページから手続できます。>>スカパー公式サイト(チャットページ)
この画面になります(↓)
入力する情報は、
- B-CASカード番号
- 電話番号
- 生年月日
- 確認用のメールアドレス
です。
入力したら、「解約する」をクリックします。
その後は、流れに従えば大丈夫です。
方法3:電話で手続きする
電話でも解約ができます。
お客様番号(10桁)または、B-CASカードを用意してからかけます。
電話番号です(↓)
「スカパー!」&「プレミアムサービス」を利用している人
0120-211-855(受付時間10:00~20:00/年中無休)
「プレミアムサービス光」を利用している人
0120-818-666(受付時間10:00~20:00/年中無休)
です。
「スカパー!」解約の注意点
スカパーの解約の注意点です。
解約のタイミング
解約手続きをした月の末日が解約日になります。
末日までは視聴可能です。
料金
いつ解約しても、料金は月末〆です。
日割り計算はありません。
解約ができる時期
解約は、加入(再加入)の翌月から可能です。
基本料金のみでの利用は不可
基本料金のみで継続することはできません。
違約金
アンテナサポートなどを利用していると、違約金が発生する場合があります。
- スカパー!アンテナサポート(アンテナ・標準取付工事)を1年未満で解約⇒1万円の違約金
- プレミアムはじめるサポート(チューナー・アンテナ・標準取付工事)を1年未満で解約⇒2万円の違約金
- プレミアムはじめるサポート(アンテナ・標準取付工事)を1年未満で解約⇒1万円の違約金
- プレミアム光はじめるサポート(チューナー・標準取付工事)を1年未満で解約⇒1万円の違約金
です。
※金額等、変更になっている可能性もあります
解約の取り消し
解約の取り消しは、カスタマーセンターに電話します。
「Myスカパー!」では手続きできません。
- 総合窓口:0120-211-855(受付10:00~20:00/年中無休)
- プレミアムサービス光窓口:0120-818-666(受付10:00~20:00/年中無休)
です。
再加入
同じB-CASカードで契約すると「再加入」になります。
1年以内に再加入すると以下の情報が引き継がれます。
- スカパー!Myステージ
- 支払い方法
です。
今回のまとめ
以上、スカパーの解約方法をまとめました。
レンタルサービス等を利用してない場合は、他の動画配信サービスと同じで、気軽に解約や契約ができるので楽ちんです。
見たい時にふらっと見られるのはいいですね。
エンオタ