こんにちは、エンタメオタクです。

中国ドラマ好きーーーーーーー『瓔珞』のキャストが集合する『伝家』見たいーーーー日本語字幕版はどこでやるの?いつやるの?
知りたい方、いますか?
『伝家』(でんか)の日本語字幕版視聴方法をまとめました。
参考になれば幸いですー(※アイキャッチ:公式からお借りしました)
伝家(でんか)日本語字幕版の視聴方法!!
※2023年7月時点の情報です
放送・配信
『伝家』の日本語字幕版は、CS有料放送の『LaLaTV』で日本初放送です。
2023年7月現在、動画配信サービスでの配信は発表されていません。
(※日本語字幕なしは、優酷(YOUKU)で見ることができます。有料)
放送日時
LaLaTVの放送は、8月30日(水)21時~スタートです。
(第1話)
・8月30日(水)21:00~22:00
(第2話)
・8月31日(木)21:00~22:00
です。
※第3話以降、判明次第追記します。
料金
LaLaTVの料金は、視聴環境によって変わります。
例えばスカパーの場合は、視聴料660円+基本料429円で、1,089円(税込)です。
視聴方法
LaLaTVの視聴方法です。
LaLaTVの視聴方法は3パターンあります。
・視聴方法1:スカパー
・視聴方法2:IPTV(ブロードバンド)
・視聴方法3:CATV(ケーブルテレビ)
です。
1つずつ解説します。
視聴方法1:スカパー
CS放送(CommunicationSatellites/通信衛星を利用した放送)のスカパーで、LaLaTVを見る方法です。
録画ができます。
まず、スカパーが視聴できる環境か確認します。
テレビのリモコンで「CS161」を選局します。
(※CS161はQVCという通販番組です)
わが家のリモコンの場合です(↓)
「①CS」を押して、「②選局」か「③番組表」でCS161を選局します。

映るときはこんな感じです。

「CS161」が映る場合、スカパーで『LaLaTV』(ch.314)を申し込むだけです。
申し込みはここからできます。 >>スカパー!
流れに沿ってやれば簡単です。(※簡単ですが、いちおう記事にもまとめました。>>【簡単】スカパー契約の流れ!!【体験からわかりやすく解説】)
申し込んで30分で見られるようになります。
LaLaTVを見るための最安料金は、
・スカパー基本料:月429円(税込)
・衛星劇場視聴料:月660円(税込)
合計:月1,089円(税込)
です。
「CS161」が映らない場合は、アンテナ設置をするか、配信で見るかです。
アンテナは、自分で購入設置することもできるし、工事会社に依頼することもできます。
録画希望で、今後も頻繁にスカパーを利用する場合は、検討してみてもいいかもです。
スカパー公式のアンテナ設置についての案内はこちら。>>アンテナ・チューナーについて教えてください
配信は通常、スカパー番組配信で見ることができます。(スカパー契約が必要)
が、LaLaTVは、配信に対応している番組はほとんどありません。
アンテナがない場合は、アンテナを設置するか、他の視聴方法を探すことになります。
スカパーには2週間の無料お試しがあります。
LaLaTVも無料で見られます。
登録してないC-CASカードがあるなら一度試してみるといいかもです。
2週間無料お試しはこのページから申し込めます >>スカパー公式「2週間無料お試し体験」
2週間以上利用する予定ならいきなり申し込んでも大丈夫です。 >>スカパー!

視聴方法2:IPTV(ブロードバンド)
ブロードバンドを利用して、LaLaTVを見る方法です。
ブロードバンドとは、高速大容量なデータ通信ができる回線のことです。
LaLaTVが見られるのは2種類です(↓)
・①「auひかりテレビサービス」
・②「スカパー!プレミアムサービス光」
1つずつ解説します。
auの光回線・auひかりを利用して、auひかりテレビサービスでLaLaTVを見ます。
★現在auひかりを利用している⇒「auひかりテレビサービス」を申し込む。
★現在auひかりを利用していない⇒「auひかり」と「auひかりテレビサービス」を申し込む。(※対象エリア外の場合あり)
録画できます。
利用の流れは、
1、申し込む
2、セットトップボックス(←auひかりテレビサービスを見るために必要な機械)が届く
3、ケーブルを繋いで接続する
4、初期設定して完了
という感じです。
LaLaTVを見るための最安料金は、
・ジャンルパック(ドラマ):月1,628円(税込)
・セットトップボックスのレンタル料金:月550円(税込)
・初回登録料:880円(税込)
合計:月2,178円(税込)+初回のみ880円(税込)です。
です。
詳細確認や申し込みはここからできます。 >>「auひかりテレビサービス」
フレッツ光、ドコモ光、ソフトバンク光、ニフティ光などの光回線と光回線テレビを利用して、スカパー!プレミアム光でLaLaTVを見ます。
録画できます。
★現在「光回線」「光回線テレビ」を利用している⇒「スカパー!プレミアム光」を申し込む。
★現在「光回線」は利用しているが「光回線テレビ」は利用していない⇒「光回線テレビ」を用意して、「スカパー!プレミアム光」を申し込む。
★現在「光回線」「光回線テレビ」を利用していない⇒「光回線」「光回線テレビ」の用意したあと、「スカパー!プレミアム光」を申し込む。(※対象エリア外の場合あり)
利用の流れは、
1、スカパー!プレミアム光の「専用チューナー」を用意する(購入、またはテレビに内臓されている場合あり。レンタルサービスは2020年3月末で終了しました)
2、チューナーを設置する
3、視聴開始の連絡をする
です。
LaLaTVを見るための最安料金は、
・スカパー基本料:月429円(税込)
・LaLaTV視聴料:月660円(税込)
合計:月1,089円(税込)
です。
詳細確認や申し込みはここからできます。 >>スカパー!
視聴方法3:CATV(ケーブルテレビ)
ケーブル線で、地上波放送・CS放送・BS放送などが見られるサービスです。
日本のケーブルテレビは大きく、
・①J:COM
・②J:COM以外
に分けられます。
1つずつ解説します。
日本のケーブルテレビの半分以上はJ:COMです。
都会の集合住宅の場合、最初からJ:COMに対応しているところも多いです。
ケーブルテレビJ:COMを利用してLaLaTVを見ます。
録画できます。
★住居がJ:COMに対応していない場合⇒対象地域かどうかの調査や工事が必要です。手間ヒマかかります。JCOMの公式サイトから問い合わせることができます。>>https://www.jcom.co.jp/
★住居がJ:COMに対応している場合⇒申し込みから最短4日でLaLaTVが見られるようになります。
利用の流れは、
1、申し込み
2、工事日の調整
3、宅内工事(要立ち合い)
4、利用開始
です。
料金はちょっと複雑です。
インターネット利用とのセットプランなど、様々な料金体系があります。
詳細確認や申し込みはこちらからできます。>>J:COM
J:COM以外の、地域のケーブルテレビを利用してLaLaTVを見ます。
録画できます。
★住居が地域のケーブルテレビに対応していない場合⇒対象地域かどうかの調査や工事が必要です。手間ヒマかかります。各地域のケーブルテレビ局に問い合わせることになります。
★住居が地域のケーブルテレビに対応している場合⇒地域のケーブルテレビごとに扱っている番組、視聴料金が違います。確認が必要です。
「LaLaTVが見られるか?」「料金はいくらか?」など、直接確認して、申し込みをします。
伝家(でんか)について
配信 | ・なし ・(中国版は優酷(YOUKU)) ※2023年7月現在です |
基本情報 | ・邦題:伝家 ・原題:传家 ・英語題:不明 ・脚本:周末(ジョウ・モー) ・監督:王威(ワン・ウェイ) ・話数:全45話(1話45分) ・中国放送(配信):优酷视频(Youku) ・中国初放送:2022年5月19日~ |
あらすじ | 百貨店の華やかな繁栄、相続をめぐる争い…。 三姉妹の運命はいかに…? |
公式サイト | ・微博(Weibo):电视剧传家 |
今回のまとめ
以上、『伝家』の日本語版の情報をまとめました。
最新の中国ドラマは、CS放送がやっぱりはやいですね。
自宅の環境にもよりますが、スカパーが映るなら、スカパーがかなり楽ちんです。>>スカパー!


中国ドラマ、最高♪