こんにちは、エンタメオタクです。

『大宋宮詞~愛と策謀の宮廷絵巻~』見た!面白かった?つまらなかった?他の人の感想が知りたい!
という方、いますか?
この記事の内容は、
・『大宋宮詞~愛と策謀の宮廷絵巻~』の(個人の)感想がわかる!
です。
2021年に中国で放送された作品ですが、私は2023年にU-NEXTで一気視聴しました。
ちゃんとした歴史ドラマという感じでした。
以下、面白かったところとつまらなかったところで感想を記します。
わかち合えればうれしいです、参考になれば幸いですー(※アイキャッチ、公式よりお借りしました)
※ネタバレあります
『大宋宮詞~愛と策謀の宮廷絵巻~』面白かった感想
面白かったところの感想です。
歴史や政治が好きなら楽しめる
がっつり歴史ドラマ、政治ドラマでした。
後宮ドラマや萌えキュンドラマが好きな自分からすると、ちょっと華やかさに欠ける感じがしました。
画面に映るのが、初老の男性ばかりだったので…(すみません)
でも後半になるにつれ、面白くなっていきました。
宋の歴史や文化が好きなら、楽しめそうです。
(後宮の争いやいざこざも、ちょっとはあります)
『大宋宮詞~愛と策謀の宮廷絵巻~』つまらなかったところの感想
つまらなかったところの感想です。
主人公が鼻につく
つまらなかったところというか、「ん?」と思ったところでしょうか。
若い頃の主人公が、完璧人間すぎるいい子ちゃんで、鼻につきました。
同じく中国時代劇の『武則天-The Empress-』『ミーユエ-王朝を照らす月-』も似たような人物造形だったので、中国時代劇(女帝モノ?)あるあるなのでしょうか。
一つ疑問があって、主人公は庶民なのに、なんであんなお茶とか舞とかいろんな教養があったんでしょう?
元は貴族の娘だったとかいう背景が後から出て来るのかなと思ってたけど、出てきませんでした。
自分で習得したということですかね?
貧しい環境の中で、自分で習得できます?
後宮ドラマだったら野望に向かって教養を身に付ける姿とか描かれそうですけど、歴史ドラマだから、そのへんのリアリティはあんまり重要じゃないんですかね。
すごく疑問でした。
『大宋宮詞~愛と策謀の宮廷絵巻~』について
配信 | ・U-NEXT![]() ・FOD ※2023年6月現在です |
基本情報 | ・原題:『大宋宫词』 ・脚本:张永琛(チャン・ヨンチェン)、赵小鹏(チャオ・シャオペン)、唐蓉 ・監督:李少红(リー・シャオホン) ・話数:全61話(1話45分) ・中国放送:2021年3月20日~ |
あらすじ | 北宋の第三代皇帝・真宗は皇太子になる前の襄王だった頃、運命の女性と出会う。 蜀の平民・劉娥は、宮廷と朝廷からの反対を受けながらも、襄王との愛に生きることを決意。 国と民への惜しみない貢献が認められ、妃となり、皇后にまで昇り詰める劉娥。 ついには皇太后となり朝廷に立っても、彼女の根底にあるものは変わることなく、その生涯を全うする。 歴史上の実在の人物や事件を、情愛と忠誠の角度から焦点をあて、しっとり情感豊かに描いた超大作時代劇。 |
今回のまとめ
以上、『大宋宮詞~愛と策謀の宮廷絵巻~』の感想をまとめました。
おすすめ度:★★★★★★☆☆☆☆(6/10)
宋時代の歴史が好きなら、楽しめそうです。

中国時代劇、最高♪
※中国時代劇・中国歴史ドラマにハマったならU-NEXTが品揃えがエグくてまじでおすすめです。
月額2,189円(ポイント1,200円分還元)、はじめてなら無料お試しもあります!!!

中国時代劇一覧はこちらをどうぞ。>>中国時代劇ドラマ一覧!!【歴史年表順まとめ】