こんにちは、エンオタです。
『紳士とお嬢さん』に興味ある人
という方、いますか?
この記事の内容は、
- 『紳士とお嬢さん』の(個人の)感想がわかる!
です。
2022年に韓国で放送された作品、私は2023年に動画配信サービス(U-NEXT)で一気視聴しました。
面白かったけど、かなりイライラ、ムカつくところもあり、でも終わってみればやっぱり面白かったです。
以下、面白かったところとムカつくところで感想をつづります。
わかち合えればうれしいです、参考になれば幸いです~(※アイキャッチ&画像:『紳士とお嬢さん』公式よりお借りしました)
※ネタバレあります
※U-NEXTは、字幕と吹替がありました。(私は吹替で見ました)
月額2,189円で、はじめての登録なら無料お試しあります。>>無料トライアル実施中!<U-NEXT>
目次
『紳士とお嬢さん』面白かった感想
面白かった感想です。
主人公カップルのキャラがいい!
主人公カップル(会長とダンダン)のキャラがいいです!
会長は、お金とか権力とかいろいろ持っててちゃんとしてるけど、おじさんなことと子持ちなことが弱みで、若いダンダンと知り合ってゆるくなっていくのがかわいいです。
ダンダンは、喧嘩が強いのが最高です。あと、思ってることをちゃんと相手に言っちゃうところが好感度大です。
恋愛ドラマは、主人公カップルを応援したくなるか、「くっつけー」「幸せになれー」と願えるかどうかです。
2人の恋愛、応援したくなりましたー
韓国ドラマの定番てんこ盛り!
韓国ドラマの定番、
- 記憶喪失
- ありえない偶然の数々
- 恋愛相手が財閥御曹司
- 整形で別人
- とんでもなく図々しいおばさんたち
てんこ盛りです。
楽しいです。
ご都合主義がすごいので苦手な人は苦手かもですが、開き直ってやってる感じが、私は好きでした。
子役がかわいい!
子役の2人、セチャンとセジョンが、めちゃめちゃかわいいです!
癒されます。
セチャン(子役ユ・ジュンソ)
セジョン(子役ソ・ウジン)
『紳士とお嬢さん』ムカついた感想
ムカついた感想です。
登場人物にイライラ!
イライラする登場人物が、めちゃめちゃ多いです!
以下、イライラランキングです。
1位:サラ室長
とにかく、しぶとく、しつこく、自分のことしか考えていません。
嘘、色仕かけ、脅し、偽造妊娠…
主人公カップルを壊すために、なんでもやります。
えぐいです。
表情も憎たらしくてイライラします。(役者さん演技うますぎ)
2位:奥様(会長の義母)
奥様も、イライラの方向は、サラ室長と同じです。
しぶとく、しつこく、自分のことしか考えていません。
会長宅に居座るために、なんでもやります。
貧乏人を見下していて、暴言を吐きまくります。
他人の髪を、すぐ引っつかみます。
凶暴です。
3位:ダンダンの父
自分の価値観を、家族にめちゃめちゃ押し付けます。
家族をコントロールしようとする、毒世帯主です。
4位:会長
サラ室長や奥様の企みに、まんまと引っかかります。
いくらなんでも引っかかりすぎです。
5位:ダンダンの義母
他人に依存していて、お金をたかるのが大好きです。
下品?下世話です。(役者さん演技うまい)
同じことのくり返し!
ドラマを52話(配信だと76話)続かせるためか、同じことのくり返しがすごいです。
何回別れるんだ!
何回出て行くんだ!
何回ヨリを戻すんだ!
何回だまされるんだ!
何回髪を引っつかまれるんだ!
と、ツッコミたくなります。
登場人物たちも「何回出て行くつもり?」とかセリフで言うので、制作者もわかってやってるのだと、そこはちょっと面白かったです。
ストレスが溜まる!
問題発生から解決までのスパンが長いので、ストレスが溜まります。
例えば、サラ室長がダンダンと会長を罠にハメようとして、悪事がバレるまでに10話とかそれ以上とか、だいぶ時間がかかります。
その間こちらはモヤモヤしっぱなしです。
最後はスッキリするからいいんですけど、イライラがたまりやすい作りです。
『紳士とお嬢さん』について
配信 |
※2023年3月現在です |
基本情報 |
|
あらすじ | 妻を亡くした3人の子供の父親である企業グループ会長と家庭教師として雇われた女性を中心に繰り広げるテレビドラマ。 |
今回のまとめ
以上、『紳士とお嬢さん』の感想をまとめました。
おすすめ度:★★★★★★★☆☆☆(7/10)
途中めちゃめちゃイライラしますけど、最後まで見ると満足です。
エンオタ
※U-NEXTの『紳士とお嬢さん』は、字幕と吹替がありました。(私は吹替で見ました)
月額2,189円で、はじめての登録なら無料お試しもあります。>>無料トライアル実施中!<U-NEXT>