こんにちは、エンオタです。
オーディション番組にハマった人
という方、いますか?
この記事の内容は、
- ABEMAで見られるおすすめのサバイバルオーディション番組がわかる!
です。
サバ番(サバイバルオーディション番組)オタクが記します。
わかち合えればうれしいです、参考になれば幸いです~(※アイキャッチ&画像:各種公式サイトよりお借りしました)
※2023年5月現在の情報です
※どの番組も基本、3話までは無料、4話からは有料です。(月額960円/税込)
はじめてなら無料お試しもあります。>>ABEMAの公式サイトはこちらから
※ネタバレあります
目次
ABEMAで見られるオーディション番組!おすすめ8本
1位『PEAK TIME』
- 話数:全11話(各話1時間半くらい)
- リアルタイム放送:2023年2月15日~4月19日
- 主催:JCBT
チーム戦で行われるK-POPのサバイバル番組です。
デビューしたものの、売れなかったり、コロナで活動できなかったり、解散に追い込まれたりしたグループが出場します。
まだ訪れていないピークタイムをめざして、パフォーマンス対決をします。
番組の作りが、出場者にめちゃめちゃ優しくて親切です。
苦労人ドラマが沁みます。
MCと審査員(イ・スンギ、キュヒョン、ティファニー、ジェイ・パーク、イ・ギァン、キム・ソンギュ、ミノ、シム・ジェウォン、ライアン)のコメントも厳しく、優しく、説得力があって沁みます。
刺激的なサバ番(サバイバルオーディション番組)に疲れた人に、おすすめしたいです。
各話詳細・全順位結果まとめはこちらをどうぞ(ネタバレあります)⇒第1~2話、第3話、第4話、第5話、第6話、第7話、第8話、第9話、第10話、最終回、全順位結果まとめ
2位『I-LAND』
- 話数:全12話(各話1時間半くらい)
- リアルタイム放送:2020年6月26日~9月18日
- 主催:HYBE、CJ ENM
HYBEとCJ ENM主催、「ENHYPEN」が誕生したK-POPのサバイバルオーディション番組です。
脱落組も、のちに「&TEAM」としてHYBE JAPANからデビューしました。
放送時、制作費20億円と胸糞っぷりが話題となりました。
- 参加者同士で脱落を決める
- 日本人参加者が悪編(悪魔編集)のターゲットにされ叩かれまくる
- 陰口やイジメを連想させる描写がある
- 全体的に暗い
など、とにかくモヤモヤ、ムカムカです。
ENHYPENが好きなら見ても大丈夫だけど、楽しくはないかもです。
&TEAMが好きなら、見ない方がいいです。
他の番組にはない陰湿さで、伝説の番組となりました。
各話詳細・全順位結果まとめはこちらをどうぞ(ネタバレあります)⇒第1話、第2話、第3話、第4話、第5話、第6話、特別編、第7話、第8話、第9話、第10話、第11話、最終回、全順位結果まとめ
3位『GIRLS PLANET999』(ガルプラ)
- 話数:全12話(各話2時間くらい)
- リアルタイム放送:2021年8月6日~10月22日
- 主催:CJ ENM(Mnet)
「Kep1er」が誕生した、K-POPのサバイバルオーディション番組です。
PRODUCE101シリーズ(プデュ)の代わりに、Mnetがやり始めたオーディション番組です。
プデュでは、投票数を操作した罪で逮捕者が出ました。
なので、Mnetはオーディション番組での投票数の操作ができなくなりました。
そのせいか、編集やルールなど、あの手この手で結果をコントロールしようとする感じが面白いです。
参加者は、韓国人33人、日本人33人、中国人33人です。
オリジナルの課題曲にいい曲が多いです。
パフォーマンスも華やかです。
全順位結果まとめはこちらをどうぞ(ネタバレあります)⇒全順位結果まとめ
4位『BOYS PLANET』(ボイプラ)
- 話数:全12話(各話2時間くらい)
- リアルタイム放送:2023年2月2日~4月20日
- 主催:CJ ENM(Mnet)
「ZEROBASEONE」が誕生した、K-POPのサバイバルオーディション番組です。
GIRLS PLANET999(ガルプラ)の男子版です。
ガルプラよりだいぶプデュ(PRODUCE101シリーズ)っぽくなっています。
が、投票数の操作ができないので、ガルプラよりもさらに編集で結果をコントロールしようとする意欲が強いです。
ZEROBASEONEのファンなら、見ても大丈夫です。
脱落者のファンなら、見ない方がいいかもです。
曲やパフォーマンスは、他のオーディションと比べると、やや平凡な感じです。
オーディションマニアが俯瞰(評論家目線)で見ると、楽しいかもです。
各話詳細・全順位結果まとめはこちらをどうぞ(ネタバレあります)⇒第1話、第2話、第3話、第4話、第5話、第6話、第7話、第8話、第9話、第10話、第11話、最終回、全順位結果まとめ
5位『KINGDOM:LEGENDRY WAR』
- 話数:全10話(各話1時間半くらい)
- リアルタイム放送:2021年4月1日~6月3日
- 主催:CJ ENM(Mnet)
K-POPアイドルのパフォーマンスバトルです。
事前の予選大会(Road to Kingdom)には、Golden Child、ONEUS、ONF、PENTAGON、THE BOYZ、TO1、VERIVERYが出場。
THE BOYZが本選出場を勝ち取りました。
本線(LEGENDRY WAR)には、THE BOYZ、ATEEZ、BTOB、iKON、SF9、Stray Kidsが出演しています。
人気が沸騰する前の、Stray Kids、ATEEZ、THE BOYZの姿が見られます。
K-POP好きにおすすめです。
6位『主役の椅子はオレの椅子』
【SEASON1】
- 話数:全14話(各話40分くらい)
- リアルタイム放送:2020年9月16日~12月23日
- 主催:ABEMA、ネルケプランニング
【SEASON2】
- 話数:全12話(各話40分くらい)
- リアルタイム放送:2022年9月29日~12月15日
- 主催:ABEMA、ネルケプランニング
2.5次元舞台で有名なネルケプランニング主催の、日本の俳優育成オーディションです。
優勝者は、ネルケプランニングの舞台で主演がやれます。
シーズン1とシーズン2があります。
どっちも面白いですが、シーズン2の方が見やすいかもです。
K-POPオーディションに飽きたときの箸休めに、おすすめです。
7位『&AUDITION』
- 話数:全8話(各話1時間くらい)
- リアルタイム放送:2022年7月9日~9月3日(リアルタイム時はHuluで配信)
- 主催:HYBE
「&TEAM」が誕生したサバイバルオーディション番組です。
「I-LAND」で脱落した4人がデビュー確定、その4人と共にデビューするメンバーを決めるためのオーディション番組です。
「全員で団結」がテーマなので、陰湿なところはありません。
サバイバルオーディション番組としては、あまり面白くはありません。
&TEAMのコンテンツの一つとして見るのに向いています。
リアルタイム時はHuluで配信されていましたが、その後、ABEMAでアーカイブが見られるようになりました。
各話詳細・全順位結果まとめはこちらをどうぞ(ネタバレあります)⇒第1話、第2話、第3話、第4話、第5話、第6話、第7話、最終回
番外『少年ファンタジー』
- 話数:不明(各話2時間くらい)
- リアルタイム放送:2023年3月30日~
- 主催:MBC
現在進行中です。
韓国のテレビ局MBC主催の、K-POPのサバイバルオーディション番組です。
シーズン1(放課後のときめき)では、ガールズグループ「CLASS:y」が誕生しました。
シーズン2の今回は、12人のボーイズグループが誕生する予定です。
毎週木曜日22時から、日韓同時配信されています。
最終回は生配信の予定です。
第3話からいきなり面白くなるので、おすすめです。
今回のまとめ
以上、ABEMAで見られるオーディション番組をまとめました。
オーディション番組といえばABEMA!
いろんな番組を配信してくださるので、オタクにはたまりません。
ありがとうABEMA様!!!!!!
※どの番組も基本、3話までは無料、4話からは有料です。(月額960円/税込)
はじめてなら無料お試しもあります。>>ABEMAの公式サイトはこちらから
デビュー組や結果を知ってから見るのも楽しいです。
エンオタ
※リアルタイムで楽しみたい方はこちらも参考にどうぞ。>>【2023年】サバイバルオーディション番組一覧!!【日韓アイドル】