こんにちは、エンオタです。
日プ2に興味ある人
第5話が放送されました。
第1回順位発表式で、20人の脱落が決定しました。
この記事の内容は、
- 日プ2の第5話の内容がわかる!
- 日プ2の第5話の感想がわかる!
です。
サバ番大好きアイドルオタクが記します。
わかち合えればうれしいです、参考になれば幸いです、日プ2共に楽しみましょう~(※アイキャッチ&画像:PRODUCE101JAPAN公式ページよりお借りりました)
目次
日プ2(PRODUCE101JAPAN SEASON2)第5話ネタバレ内容
今回は、第1回順位式の様子が放送されました。
練習生入場
まずは、練習生の入場です。
レベル評価のユニットごとでの入場です。
ナイトルーティーン
箸休めコーナーです。
練習生たちのナイトルーティーンが放送されます。
- ヒミツの特訓編
- 俺だけのこだわり編
- 男の身だしなみ編
で、練習生たちの様子が映されました。
順位発表式
順位発表式が始まります。
古瀬くん欠席について
まずは、MCのナインティナインから、本日欠席している古瀬直輝くんについてのお知らせがありました。
- 合宿期間外に新型コロナウィルスに感染
- 合宿には参加できず、ただいま回復期間中
という内容でした。
累積得票数
累積得票数が発表されます。
23日間で2,535万5,977票です。
グローバルプロデューサーシステム
新システムの導入が発表されます。
グローバルプロデューサーシステムです。
- 世界各国から抽選されたグローバルプロデューサーが練習生のパフォーマンスを評価
- 評価対象はグループバトル評価・ポジション評価・コンセプト評価の3つ
- ファイナルに進出できない練習生の中で3つの評価の合計得票数が最も多い練習生は、グローバルで活躍できる可能性があるということで、ファイナリストとしてチャンスが与えられる
- グループバトル評価はすでにグローバルプロデューサーの視聴・評価を終えている
という内容です。
39位~33位の発表
39位~33位の練習生が発表されます。
- 39位:松本旭平(21万6,469票)
- 38位:飯吉流生(22万2,831票)
- 37位:福田歩汰(23万1,458票)
- 36位:上田将人(23万8,669票)
- 35位:阪本航紀(25万8,269票)
- 34位:小堀柊(27万3,255票)
- 33位:笹岡秀旭(27万4,551票)
です。
練習生のスピーチです。
松本「まずは投票して下さった皆様、応援して下さった皆様、ありがとうございました。僕は最年長っていうことでありながら、みんなに何も教えることがなくて、こんな最年長でいいのかなってずっと思ったりもしたんですけど、僕自身もここに残らせていただいたからにはまだまだ精進したいなと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました」
飯吉「僕が今ここに立ててるのがすごいとても幸せです。そして、まだ僕は今の順位のままだとデビューできないので必ずデビューします。ありがとうございました」
福田歩「みなさんの応援がほんとに励みにもなったし、自信にもつながったと思います。これからもっと努力して、いろんな姿を見せていきたいので、応援よろしくお願いします。ありがとうございました」
上田「すごく不安な気持ちがあったんですけど、応援して下さった国民プロデューサーの皆様、スタッフの皆様、練習生のみんな、ありがとうございました。デビューできるようにまだまだ頑張ります。これからもよろしくお願いします」
阪本「まずは、僕をこの場に残して下さった国民プロデューサーの皆様、ほんとにありがとうございました。期待に応えられるようにこれからも頑張ります。僕の背中には国民プロデューサーの皆さんとここにいるみんながついてるんで僕は前だけを見てこれからも進んでいきたいと思います。ほんとにありがとうございました」
小堀「ここまで自分は正直助けられてばっかだったと思います。これからは自分の力だけで絶対デビュー圏内に入れるようにこれから人一倍努力して頑張っていきたいと思っているので、これからも応援よろしくお願いします。ありがとうございました」
笹岡「僕はこの番組に参加してこの練習生のみんなだったり、国民プロデューサーの皆様と出会えたことが今一番僕の中で大きくて大切なことだなって風に思っています。そして今までの夢を目指してきた気持ちを忘れずにこれからも頑張っていきたいと思います。これからも応援よろしくお願いします」
32位~26位の発表
32位~26位の練習生が発表されます。
- 32位:四谷真佑(28万6,878票)
- 31位:大和田歩夢(28万8,712票)
- 30位:井筒裕太(29万7,634票)
- 29位:平本健(29万9,105票)
- 28位:村松健太(32万3,986票)
- 27位:ヴァサイェガ光(33万4,938票)
- 26位:小池俊司(33万5,386票)
です。
練習生のスピーチです。
四谷「まずは応援して下さった国民プロデューサーの皆さん、ほんとにありがとうございます。グループバトルなどでたくさん成長できたと思ってますし、けど、まだまだ全然足りないのとほんとに悔しい思いをしたので、次のステージではいいパフォーマンスをお見せできるようにこれから練習たくさん頑張ります」
大和田「ここまで応援して下さった国民プロデューサーの皆さん、本当にありがとうございました。ここまで呼ばれなくて内心もしかしたらダメだったかもしれないって風に思ってたので、次のステージに進むことができて、本当にうれしく思っています。次の評価からもっと人の何十倍も努力して自分の魅力を輝かしていって順位を上げていきたいと思っていますので、応援よろしくお願い致します」
井筒「まずは応援して下さった国民プロデューサーの皆さん、ありがとうございます。自分はやっぱりまだ未熟な部分がたくさんあるので、もっともっと成長していろいろな姿を見せられるように頑張っていこうと思います。ありがとうございました」
平本「応援して下さった国民プロデューサーの皆様、本当にありがとうございました。この場に残らせていただくこと本当に嬉しく思っています。まだまだ練習不足なところではありますが、皆さんに認めてもらうようにもっと練習して頑張りますので今後共よろしくお願いします」
村本「国民プロデューサーの皆様、応援ほんとにありがとうございます。前回グループバトルで初めて国民プロデューサーさんの前でパフォーマンスを披露して、ステージに立って、なんか僕やっぱステージ立ちたいなって、改めて思いました。でも今の順位はデビュー圏内から程遠くて、正直悔しいです。でももっと次のバトルでは自分の魅力をもっと出していいパフォーマンスを目指します。これからも応援よろしくお願いします」
ヴァサイェガ「ヴァサイェガ光です。まずは応援して下さる国民プロデューサーの皆様、ほんとにありがとうございます。もっといろんな姿を国民プロデューサーの皆さんに見せれるようにこれからも頑張ります。絶対に覚醒しますのでよろしくお願いします。ありがとうございました」
小池「ここまで投票して下さった国民プロデューサーの皆様、そしてスタッフの方々、そして今ここにいる練習生のみなさん、ほんとにありがとうございました。自分は最初の順位が46位で、今26位という順位をいただいて、すごく光栄です。全力で取り組んで、今日ここで脱落してしまう20名の分と今まで落ちてしまった40名の分を全部自分が背負うくらいの気持ちで合宿に取り組みたいと思います。これからも応援よろしくお願いします」
イケボセンター
箸休めコーナーです。
練習生が選ぶイケボセンターTOP3が発表されます。
- 3位:小林大悟
- 2位:松本旭平
- 1位:池崎理人
です。
それぞれ胸キュンゼリフも披露しました。
順位発表式(続き)
順位発表式の続きです。
25位~19位の発表
25位~19位の練習生が発表されます。
- 25位:松田迅(35万1,241票)
- 24位:篠原瑞希(36万2,010票)
- 23位:中野海帆(39万1,655票)
- 22位:小林大悟(40万4,470票)
- 21位:仲村冬馬(40万7,547票)
- 20位:栗田航兵(41万4,513票)
- 19位:福田翔也(45万8,008票)
です。
練習生のスピーチです。
松田「まずは僕に投票してくれた国民プロデューサーの皆様、本当にありがとうございます。僕は初回の順位は47位で、一段も上がることができなかった階段を今日は上がることができて本当に光栄に思います。そして、スーパーメンソーレのタカヒロくんと竜馬さんには本当に最初からいろいろ教えてもらって、すごい自分もっと頑張らなきゃいけないなって風に思ってます。もっともっと階段を上がって、最終的には絶対デビューしたいと思ってるので、皆さん応援よろしくお願いします」
篠原「投票して下さった皆さん、応援して下さった皆さん、ありがとうございました。これからも練習生のみんなに支えてもらいながら、ここから先11位以内を目指すには自分の頑張りが必要だと思ってます。誰よりも努力して次順位発表がある時は11位以内の席に座れるように頑張りたいと思います。引き続き僕に期待をして下さい。ありがとうございました」
中野「僕を応援し続けて下さった国民プロデューサーの皆さん、スタッフの皆さん、練習生のみんな、本当にありがとうございます。僕は一番はじめは53位っていう席で、本当にここに立てるっていう希望が少し薄れてた時もあったんですけど、自分の力を信じてここまでこれたと思っています。次回はもっと一皮剥けた中野海帆をお見せできるように頑張りたいと思っています。引き続き応援よろしくお願いします」
小林「毎日毎日たくさんの応援と投票、本当にありがとうございました。僕は絶対スーパースターになります。そして、謙虚さを忘れずにこれからも全力で一生懸命がんばります。ありがとうございました」
仲村「いつも応援、そして投票して下さった国民プロデューサーの皆さん、そしていつも支えて下さった練習生たち、本当にありがとうございました。小さな島で、小さな時からYouTube見ながら部屋で一人で踊りながら歌ってた人が、今こんなに大っきいステージに立てるって考えると、すごく光栄で、もっともっと頑張ってチームA2人と一緒にデビューしますのでこれからもよろしくお願いします。ありがとうございます」
栗田「まずは、いつも応援していただいてる国民プロデューサーの皆様、本当にありがとうございます。前回の順により少し下がってしまって正直すごい悔しいです。でも、40人に残らせていただいたからにはもっともっと努力して成長した姿を皆さんにお見せするので期待していて欲しいです。絶対デビューします。これからも頑張りますので引き続き応援よろしくお願いします。ありがとうございます」
福田翔「まずほんとにここまで応援して下さった全ての方、ありがとうございました。僕はここに来てから、一つ大きいことが変わりまして、それは幸せの基準が変わりました。ダンサーだった頃は自分のためだけに踊ってたというか、だけどこの番組を通して、支えて下さる方の存在だったり、すごく大切なんだなって改めて深く感じました。自分のために踊ってた自分が今ではそんな誰かのために踊ることに幸せを一番感じております。これからも応援よろしくお願いします」
18位~12位の発表
18位~12位の練習生が発表されます。
- 18位:テコエ勇聖(46万6,181票)
- 17位:古瀬直輝(49万2,462票)
- 16位:森井洸陽(49万8,013票)
- 15位:池﨑理人(60万9,277票)
- 14位:太田駿静(61万9,063票)
- 13位:寺尾香信(64万1,784票)
- 12位:許豊凡(74万0,222票)
です。
練習生のスピーチです。
テコエ「僕を次のステージのレベルに進めて下さった国民プロデューサーの皆さんに感謝を言いたいです。本当にありがとうございます。まだデビュー圏内という壁には遠い道のりではございますが、ここで潰れるわけにはいかないのでもっと上を目指して頑張っていきたいです。今後共応援等よろしくお願いします」
森井「毎日投票、そして応援して下さった国民プロデューサーの皆様、ありがとうございます。僕を支えてくれた練習生の仲間たち、本当に僕の心の支えになってここまで僕はできたと思ってます。絶対位に最終的にデビュー圏内に入るように毎日過ごしていくので、これからも応援よろしくお願いします」
池﨑「まずは自分をこのような順位に上げて下さった国民プロデューサーの皆様、本当にありがとうございます。またT-RAPでずっと僕を育ててくれた海帆くん、あと僕を選んでくれた上原貴博くんをはじめとするAGEHAチームのみんな、その人たちのおかげで今の僕はあると思っています。まだまだ未熟な僕なので、これからも成長をずっと続けていきたいと思っています」
太田「応援して下さった国民プロデューサーの皆様、そして、練習生のみんな、感謝しています。本当にありがとうございます。この順位はすごく、正直ほんとは悔しいんですけど、でも、これからだとも思っています。ビッグなアーティストになるので、これからも応援よろしくお願いします。ありがとうございました」
寺尾「まずは応援して下さった国民プロデューサーの皆様、そして、60人の練習生のみんな、僕をここまで押し上げて下さって本当にありがとうございます。もう少しでデビュー圏内に手が届くっていう順位だったんですけど、一つも努力を怠らず、これからも頑張っていくので、皆さんもぜひ応援よろしくお願いします」
許「まず投票して下さった国民プロデューサーの皆さん、本当にありがとうございました。オンタクトのとき7位から今12位で少し下がったんですけど、今の順位の重さを感じつつもっともっとしっかり考えつつ、行動するようになりたいと思います。ほんとにありがとうございました」
ビジュアルセンター
箸休めコーナーです。
練習生が選ぶビジュアルセンターTOP3が発表されます。
- 3位:西洸人
- 2位:西島蓮汰
- 1位:森井洸陽
それぞれ胸キュンゼリフも披露しました。
順位発表式(続き)
デビュー圏内、11位~1位の発表です。
11位:飯沼アントニー(76万1,184票)
アントニー「投票応援してくれた国民プロデューサーの皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。前の順位よりも下がってしまって悔しい気持ちもあるんですけど、これからも自分のためにもみんなのためにも楽しむことも忘れずに上だけ目指して頑張っていきたいです。よろしくお願いします」
10位:大久保波留(82万9,447票)
大久保「国民プロデューサーの皆さん、たくさんの応援本当にありがとうございます。僕は最初で最後の挑戦ということで約束してこのオーディションを受けさせていただいて、心も技術もまだまだ未熟ですがグループバトルのベイビーズと一緒に戦えてほんとにいろんなことを教わって成長できたなと思ってます。これからもデビューを目指して一生懸命頑張っていきます。僕を応援して下さい。お願いします。ありがとうございました」
9位:後藤威尊(84万3,923票)
後藤「応援、投票して下さった国民プロデューサーの皆様、支えて下さった関係者の皆様、練習生のみんな、本当にありがとうございました。デビューして世界で活躍するアイドルになるのが僕の目標です。今の環境への感謝の気持ちを忘れずに、謙虚さも忘れずに、1秒1秒大切にして1位を目指して頑張りたいと思います。これからも応援よろしくお願いします」
8位:高塚大夢(89万9,044票)
高塚「まずは60人の中から僕を選んで投票して下さった国民プロデューサーの皆さん、本当にありがとうございます。十分今の順位でも高い評価だと思っていますが、僕が目指しているのはデビューのその先だと思っているので、もっとアイドルとしてだけではなく人として成長した高塚大夢をみなさんに見せていけたらと思っているのでぜひこれからも応援よろしくお願いします。ありがとうございました」
7位:佐野雄大(96万6,407票)
佐野「応援して下さった全ての皆様、ほんとにありがとうございます。僕はほんとにここまでたくさん悔しいことがあって泣いてばっかりでほんとにたくさん迷惑かけてしまったみんなすみません、こうやって僕に成長できる時間を与えて下さったことに本当に感謝しています。この先グローバルで活躍できるアイドルになれるように精一杯努力して絶対にデビューします。応援して下さってる皆様ありがとうございます。これからもよろしくお願いします」
6位:西島蓮汰(97万5,241票)
西島「いつも僕を応援して下さる国民プロデューサーの皆さん、今回投票して下さり本当にありがとうございます。僕は今回グループバトルでは負けてしまったんですけど、勝利より大っきい何かを得たような気がしてよかったのかなと思います。そして今回脱落してしまった20名の方の思いを背負って、いつも以上に努力して頑張るのでこれからも応援よろしくお願いします」
5位:尾崎匠海(108万7,177票)
尾崎「まずはじめに僕に投票して下さった国民プロデューサーの皆様、本当にありがとうございます。前回は14位で、デビュー圏内に入れなくて、悔しい思いはしたんですけど、今回目標であるデビュー圏内に入ることができました。ほんとにこれは応援して下さってるみなさんが自分の魅力をSNSで発信してくれたり、みなさんが頑張ってくれたからこそ、自分はこのデビュー圏内に入れたと思っています。絶対にデビューしたいと思います。これからも応援よろしくお願いします」
トップ4人の候補が発表されます
木村くん、田島くん、西くん、藤牧くんです。
4位と3位が発表されます(↓)
4位:西洸人(112万8,968票)
西「僕はこの魅力溢れる練習生全員が大好きです。そして、みんなとこうやって一緒の夢を追える環境が大好きです。だから僕はそのくらい本気です。ですが、ほんとに自分がこんな高い順位に導いてくれた国民プロデューサーの方々には感謝の気持ちでいっぱいですが、でも僕は決して自分の実力はまだデビュー圏内ではないと思っています。だからもっともっと上を目指していきたいです。そして、残念ながら今回脱落してしまう練習生の皆さん、みんなが胸を張って今後歩んで行けるように残った僕たち全員でもっともっと盛り上げていくので、最後まで見届けて下さい。一緒の夢を歩んでくれてありがとうございました」
3位:藤牧京介(113万5,900票)
藤牧「まずは毎日投票、そして応援して下さった国民プロデューサーの皆様、本当にありがとうございました。そして、何もわからない自分に、常に支えて下さった練習生の方々ほんとにありがとうございました。まだまだ未熟なところばかりだと思うんですけも、常に上を目指して、これからも頑張っていきますのでこれからもよろしくお願いします」
1位の発表
1位候補の木村くんと田島くんがステージに立ちます。
1位が発表されます(↓)
1位:木村柾哉(147万6,946票)
木村「いつも応援して下さっている国民プロデューサーの皆様、本当にいつもありがとうございます。1位という順位をいただけたものの自分ではまだ実力不足な部分はまだたくさんあるなっていう風には自覚しています。実力もこの順位に見合うようにつけていきたいと思っています。そして、さっきDU Quintetの創がDU Quintetのみんなにくれたミサンガが6月13日にきっと切れることを願ってこれからも一生懸命頑張っていきます。ありがとうございました」
2位:田島将吾(140万2,055票)
田島「僕に投票して下さり、応援して下さった国民プロデューサーの皆様、本当にありがとうございます。ほんとに皆さんのそういう思いだったり、言葉だったりがほんとに僕の力になってます。その分ほんとに責任っていうのもすごく感じていて、応援して下さってる皆さんの思いだったり、ここにいる練習生全員の思いだったり、このオーディションで落ちてしまった練習生の思いだったりにしっかりと応えられるように今後の合宿も全力で悔いのないようにやっていきたいっていう思いが今一番強く感じてます。これからも応援よろしくお願いします。ありがとうございました」
40位の発表
最後の1枠40位の発表です。
候補者2人が発表されます。高橋くんと内田くんです。
40位が発表されます(↓)
40位:内田正紀(21万4,839票)
内田「本当に僕を応援してくれてなかなか芽が出ない中で頑張っていろんな人に広めてくれて、国民プロデューサーの皆さん、本当にありがとうございました。僕の上には39人の高い壁がありますが、でも、こうやって最後の40人として滑り込ませてもらって、ここまで101人の中で落ちていったみんなと気持ちを一手に背負って、これから上り詰める責任が僕にはあると思うので、がむしゃらに全力で努力してトップを目指していきたいと思います。ほんとにみんなありがとうございました」
全順位まとめ
全順位のまとめ画像が流れます(↓)
- 60位~48位
- 47位~36位
- 35位~24位
- 23位~12位
- 11位~3位
- 1位&2位
投票方法の紹介
投票方法が紹介されます。
今回から2pickです。
- GYAO!特設ページより投票 >>https://gyao.yahoo.co.jp/specials/produce101-vote?source=external.official.p101
- 票数はリセットされる
- 1日2人に投票できる(2pick制度)
- 投票期間は5月6日(木)~5月28日(金)
です。
別れ
生存練習生と脱落練習生との別れのシーンが放送されます。
古瀬くん辞退&繰り上げ
古瀬くんの辞退について発表されます。
テロップ部分です(↓)
国民プロデューサーの皆さまへ
先ほど順位発表式でもお伝えしましたが、古瀬直輝が新型コロナウイルスに感染しました。
先日の合宿参加時に定期実施しておりますPCR検査にて発覚し、即座に保健所の指示に従い隔離・経過観察し、復帰ができるように体調の回復に努めてきました。
幸いにも当人は体調を大きく崩すことはなく、また合宿参加時のPCR検査での発覚だったため他の練習生・スタッフ含めて濃厚接触者はいませんでした。
医療機関とも相談しまして約10日間の隔離を経て再度PCR検査を実施し、陰性であれば合宿に参加する予定で段取りを進めておりました。
しかしながら検査の結果は陽性反応が出てしまい翌日以降の番組収録参加が間に合わないこととなり、本人とも話をして今後の番組参加は断念せざるを得なくなりました。
古瀬くんのメッセージ動画部分です(↓)
古瀬「国民プロデューサーの皆さま、古瀬直輝です。突然の発表となり驚かせてしまい本当にすみません。合宿前に行われるPCR検査にて僕自身全く無症状だったのですが陽性と診断され10日間コロナ療養施設にてコロナと戦っていたのですが順位発表式に間に合わせることができず、運営スタッフの方々も様々な可能性を考えて下さったのですが、コロナ陽性という大きな壁に打ち勝つことができませんでした。国民プロデューサーの皆さん、今回はこのような形でみなさんの応援を裏切るようなこととなり本当にごめんなさい。コロナは本当に怖いです。いつ襲ってくるかわかりません。皆さんも絶対この僕の状況を知って気を緩めないで欲しいです。気を付けていて欲しいです。無限大2班のステージは見てもらえましたか?自分の可能性はまだまだ無限大にあると信じて、僕は必ずさらにこの苦難を乗り越えた姿でまた輝く古瀬直輝としてステージに立ちます。約束します。これまで応援して下さってありがとうございました。そして僕の姿は来週から見られなくなりますがPRODUCE101はこれからも続きます。僕の仲間たちが頑張っている姿を引き続き応援してください。またいつか必ず僕を見つけて下さい。ありがとうございました」
テロップ部分です(↓)
運営としても番組復帰の希望をもって模索してきましたが、叶わず心苦しく思っています。
古瀬直輝の番組への参加はなくなりましたが、彼の夢を応援していくと共に、皆様には彼が歩んでいくこれからの道を導いていただけますと幸いです。
本プロジェクトは今後一層、練習生の安全と健康を第一に考え進行していけるよう努めて参ります。
41位の髙橋航大くんが繰り上がることも発表されました。
コンセプト評価マッチング投票の案内
最後に、コンセプト評価マッチング投票の案内がありました。
投票方法
- GYAO!特設ページより投票 >>https://gyao.yahoo.co.jp/specials/produce101-concept-vote
- コンセプト評価のオリジナル5曲に相応しい練習生を選ぶ
- 投票期間は5月6日(木)23:00~5月28日(金)23:59:59
曲
- A.I.M(Alive In My Imagination)
- Another Day
- Goosebumps
- SHADOW
- STEP
第5話は以上でした。
今回のまとめ
以上、日プ2の第5話の内容をまとめました。
コロナーーーーーーーーー
しょうがないことだけどせつないです。
無限大2組の古瀬くん、輝いてました。
今後のご活躍をお祈りします。
では、今回の雑感です(↓)
- みんな髪型どうしたんですか!!!!!!特に尾崎くん!!!!!テコエくん!!!!!松田くんと後藤くんもどうしよう。尾崎くんあたりは人気確定してるからいいけど、松田くんはちょうど注目浴びたタイミングだから髪型チェンジが命取りになりかねないですよね。髪型戻すよう、せめて前髪わけて眉毛を見せるよう、どなたか松田くんに伝えて下さいマジで!!!!!!!
- 許くん、小池くん、寺尾くん、太田くん、髙塚くんは新髪型似合ってた
- Kフェニックスのぽやぽや感かわいい
- 読書家たじかわいい
- 練習生のスピーチ聞いてるときのたじかわいい
- たじのキュンゼリフありがとうございます運営様
- 歌がひどいと自覚して歌の練習する西くん萌え
- キュンゼリフで顔赤くなる西くんかわいい
- 西くんのスピーチ沁みた
- 篠原くんの口角上げるハンガー凄い。そんなもんあるんですね。勉強になります
- 俺の四谷くん!!!!残ってよかった
- 村松くんのキャラとトーク力ほんと凄い。21歳とは思えない。もし脱落しても吉本が確保してますように
- ナイトルーティーンの池崎くんのYSLのところが急にCMっぽくて面白かった。もっと中国プデュみたいに全練習生ゴリゴリ小芝居バージョンも見たい
- 松田くんあんなキレイな顔して野次将軍なの面白すぎる
- 松田くんみんなのことめちゃめちゃ盛り上げといて自分呼ばれたら泣くのかわいすぎる
- 小林くんが今回も超絶小顔だった
- 小林くんスーパースター宣言かわいい
- 小林くんKENZO先生の謙虚がトラウマになっててかわいい
- 池﨑くんの順位発表のときに岡村さんがぼそっと読み上げた「高3のときは丸坊主です」すこ
- 森井くんビジュアルセンターのときの「お金持ちが飼ってるキツネみたい」は褒め言葉なの?
- 順位発表式の練習生紹介コメントとか、カメラで抜かれる練習生の的確さとか、いろいろ、シーズン2の方がシーズン1のときより運営の練習生への愛を感じる。練習生がいっぱい愛されるとこ見たい。オタクは推しが大切にされてるとこ見れると幸せになるから
- トップ4人が紹介されたときのわくわく感のなさが一周まわって面白い
- 藤牧くんのスピーチのとき結婚式か葬式の挨拶みたいになってて面白かった
- 木村くんが1位ちょっと居心地悪そうなとこかわいい
- グローバル評価システム面白そう
- グローバル評価、日本とどのくらい違うのか楽しみだけど、外国から日プを見るの相当マニアックだから日本のドルオタと感性あまり変わらない気もする。とにかく楽しみ
コロナの影響か、シーズン2は通常プデュのフォーマットとだいぶ違う感じでしょうか。
今回から2pick投票で、28日が〆切ということは、コンセプト評価は脱落者なしの40人でやるんですかね?
とりあえず、コンセプト評価のメンバー選択投票してみます。
DKたちのかっこいい曲と、田島くん小林くんのかわいい曲見たいです。
エンオタ